※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
子育て・グッズ

離乳食でギャン泣きするけど、諦めずに続けると食べてくれる可能性がありますか?

5ヶ月半、はじめて離乳食(10倍粥)あげてみましたが、、、ギャン泣きでした😢

最初はギャン泣きでも、めげずにあげてたら食べてくれるようになるものですか?

コメント

カフェオレが好きすぎる

正直その子によると思います…!上の子は最初は普通にパクパク食べてたものの、その後全く順調じゃなかったです…😂
急に食べ物が口に入ってきてびっくりして泣いちゃっただけかもしれないですし、とりあえず毎日進めてみて様子見るしかないと思います…🥹

  • ちえ

    ちえ

    メッセージありがとうございます😊
    はじめての離乳食楽しみにしていたのに、想像してた反応と違く、こんなに泣かれる事あるんだ…とちょっとショックでした😅
    様子見つつ、明日からも頑張ってみます🥹

    • 6月17日
よう

うちも5ヶ月から開始し最初バクバク食べていて順調でしたが生後7ヶ月で納豆としらすを食べさせたらそれから離乳食拒否が始まりました。
手作り離乳食の冷凍ストックも全て破棄…
ミルクしか飲まない状況でしたがそれから1ヶ月半後に夫婦で夕食を食べていたら主人が食べていた納豆に興味が出たようで口をあけてあーんしていたので慌て新しい納豆を湯切りして刻んだら凄い勢いで食べてくれ4歳になった今では納豆、魚大好きです。
しばらく続けてあまりに拒否するなら一旦お休みして親の食事風景見せたら突然食べ物に興味示しだすかもしれないです😊

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    はじめての離乳食楽しみにしていたのに、想像してた反応と違く、こんなに泣かれる事あるんだ…とちょっとショックでした😅
    そうですね!
    様子見つつ、明日からも頑張ってみます🥹

    • 6月17日
りい

なります!
うちは5ヶ月で離乳食始めましたが、
6ヶ月~7ヶ月の間がギャン泣きでめちゃくちゃ大変でした😓
7ヶ月~はあの頃が嘘みたいにばくんばくん食べてくれます!
何がきっかけかはわかりません。

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    はじめての離乳食楽しみにしていたのに、想像してた反応と違く、こんなに泣かれる事あるんだ…とちょっとショックでした😅

    ギャン泣き離乳食、ほんと大変ですよね…🥲
    心折れそう…
    様子見つつ、明日からも頑張ってみます🥹

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

子供によるかと思います!
うちの子は口開けましたが、ペッペッってはくし、途中から離乳食始まると雰囲気やらスプーンを目の前に出すだけで泣いて嫌がってました(笑)
仕方ないので食べさせる以前に口にいれるのを慣れてもらうを目標に1ヶ月半ほど経ちましたが、たまにペッと出すものの、やる気だけは前のめりになるほど出てきました(笑)
そしてお水よく飲みます。楽しいようで水くれの催促してきます。

テレビつけたり、ユーチューブで子供の歌流したり、始めるよー!ってかまったり煽てて、テンション上げたらまだマシになりました(笑)
食べれたらすごいねー!ってパチパチしたりと中々疲れますが(笑)

なので何gとかまで進んでないし、おかゆ、野菜すこーしです。
しかもお湯で溶かすベヒーフード(笑)
結構サラサラに溶かしてぺって出せないようにしてあげてます。そしたら液状なので嫌でも少し入るし、最近は合間に水のませて、少しでも入るように工夫してます。
そして口から出そうとしてもスプーンですくってまたいれるをしてます(笑)

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    はじめての離乳食楽しみにしていたのに、想像してた反応と違く、こんなに泣かれる事あるんだ…とちょっとショックでしたー。

    嫌なこととかはすぐ覚えて、よくわかるな!ってくらい雰囲気で察しますよね😅 

    我が家も色々とテンション上げて、明日からも頑張ってみます🥹

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬も飲むし、いけそうなんて思ってた私が甘かったです(笑)
    あの手この手で試行錯誤しながら頑張りましょ😊
    因みにスプーンも変えたりしましたよ😊

    • 6月17日
  • ちえ

    ちえ

    そう簡単にはいかないもんですね😅
    もう少しがんばってみて、うまくいかなかったらスプーン変えたり、色々工夫してみたいと思います😝

    • 6月18日