※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が同年代の子にキツい態度を取り、手が出そうになることも。保育園でも同様の様子。優しく対応できるようにアドバイスを求めています。

3歳になりたての息子が同年代の子にキツい態度を取ります。

近くにいた同年代の子が故意でなく
たまたま息子に当たった時に当たり返したりします。手が出そうになることもあります。

同年代の子がおもちゃを貸せず親御さんが貸すよう促した時は(もう貸してもらえると思ったのか)、まだその子が持っているのに力ずくでおもちゃを奪ってしまったりします。

当たり前なのかもしれませんが大人にはそんな態度は取りません。
たまたまかもしれませんが女の子には手が出にくい気がします。

保育園でもそんな感じのようです。

同年代の子=敵 だと思っているのでしょうか...

優しく対応できるようになってほしいです。
何かアドバイスがありましたら是非教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達が悲しいでしょとかやめなさいとかではなく、ママは(パパは)とっても悲しかったなと伝えると響きやすいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    とっても参考になりました🙇

    ママ悲しいよって言葉、早速伝えていこうと思います🌸

    • 6月19日