※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

産休、育休中の生活費が心配。みんなはどうしているのかな。貯金があれば良かった。旦那の収入が低くて、親からお金を借りたけれど、もっと多く借りておけばよかった。

産休、育休の給付金入るまでの生活がきつい
みんなどうやって生活してるんだろう
貯金してれば良かった……

旦那は給料低かったみたいだし
仕方なく昨日親からお金借りたけど多めに借りれば良かった💦

コメント

まま

産休のお金待ち遠しいですね🥹
貯金と旦那のお金を使ってます🙂‍↕️

  • ゆき

    ゆき

    何回もお金入ってないか確認してます……💦
    やっぱりそうですよね
    貯金してれば良かったです😥

    • 6月17日
  • まま

    まま

    産休育休のお金って
    忘れた頃にはいりますよね🤣
    時短勤務だったのでたいして期待もしてませんが、ないよりはましかな☺️

    • 6月17日
  • ゆき

    ゆき

    わかりますそれ
    諦めて忘れた頃に入ってますね💦
    無いよりはあったほうがいいですよね
    早くお金に余裕持ちたいです😥

    • 6月17日
ダックス

貯金崩して生活してました😭唯一助かったのが会社の人が手続き早くしてくれたのがなによりでした😓旦那も育休とりましたが、めっちゃ時間かかりました🥲

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり貯金に頼りますよね💦
    早くしてくれたんですか!羨ましいです……
    会社に煽りたいくらいです
    それか完ミしてすぐ復帰すれば良かったと旦那と話してました……

    • 6月17日
♡兄妹ママ♡

旦那様も貯金してないですか?
家族の貯金とか🙄

産休育休手当が入ったら返すって話して、旦那様にお金出してもらえないですか?

  • ゆき

    ゆき

    旦那も貯金なしだと思います💦
    児童手当、赤ちゃんのお祝いのお金は支払いで消えて今いくらあるか分かんないです……

    貯金してれば良かったです

    • 6月18日