※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3年前の里帰りで親へのお礼が少なかったことを後悔。妹の気配りに感謝し、旅行プレゼントを考え中。

もう3年前になりますが、里帰りをした際に親にお礼を渡すのが少なかったなどいまさら後悔しています…
あの時は特に何も考えてなく、、母にとりあえず3万円を渡してて、また必要な時は出すよといった感じでした。
3ヶ月ほどお世話になりました。

今思えば、冬だったのでエアコンだったり生活費が一人分増えてるのに10万ぐらい渡せばよかったなと。

なぜ、いまさら罪悪感になったかというと、妹が里帰りで10万ぐらい用意して最初に渡そうと思うと金額を相談されました。自分たちの少なさに、なんであの時、なにも考えてなかったんだろうと恥ずかしくなりました。

ユニクロの商品券2万分を追加で渡したぐらいでした。本当にはずかしい😢

今からでも、何か旅行プレゼントでもあげたいなと思いました、、恥ずかしい、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちなんて旦那は世話になったという感覚がなかったのでゼロでした。
勝手に行くんだろ?みたいな感じでした
親に申し訳なさすぎて頭上がりませんでしたよ。
これからでも、ランチで奢るとかそうゆう感じでも良いかと思います🌟

はじめてのママリ🔰

それに気づかず過ごすより、そうしっかり思えただけきっかけとしてよかったのでは??☺️✨
これからプレゼントなり旅行なり渡してあげたらいいと思います☺️

親はきっとお金目的で手伝ってるわけではないと思いますが、世帯が違うのだからしっかりお礼をすることは大事だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

わかります!うちの子ももうすぐ3歳ですが、育児もだいぶ落ち着いて、あの頃のバタバタ(うちはお金もなかったですが💦)でもっとちゃんとお礼すればよかった‥みたいな事多いです😢
私は昨年秋に仕事復帰して割と余裕ができてきたので、今度旅行につれていきます😊

4きょうだい(女女男男)♡ママ

やべ💦💦
我が家は4人とも里帰りしましたが1円も出してないです💦💦😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありゃ💦💦笑
    関係性にもよるんですかね、受け取らないよーみたいなお母さんですかねヽ(・∀・)ノ

    • 6月17日