![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が旦那に「おじさん」と言い、私に「おばさん」と言われて凹んでいます。前向きなコメントをください。
保育園で覚えたのか最近娘におじさんブームがきて、旦那におじさんと言って笑ってます😂
旦那も笑ってるのでまあいいのですが、
旦那「パパはおじさん、お兄さん、どっち?」
娘「おじさん」
そりゃ今聞いたらそうなるでしょ(笑)と思っていたら
旦那「じゃママはおばさん?お姉さん?」
娘「おばさん」(即答)
で、凹みました😅
思い出すとそんな質問する旦那に腹が立ってきました😂
娘いわく、娘と赤ちゃんはお姉さんだそうです。
面と向かっておばさんと言われたのは初めてで、それも娘からとは…何か前向きになれるコメントいただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
おばさんって言われたらショックです😳
誰がおばさんだ!って言ってしまう…私は大人げないので娘がその後何かしよう~とか言ったら「おばさんだから無理~」って言います😊
言って伝わるなら「娘ちゃんがお姉さんならママはお姉さまがいいなーお揃いだねー✨」でお揃い感だして喜ばせます🤣🤣
![いったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いったん
わざと言ってるとかではないですか?うちは、わざとなので(笑)
-
はじめてのママリ🔰
旦那におじさんと言ってからかってるときはわざとだな~という感じだったんですが、「おばさん」(即答)がなんか素の感じでした😂
- 6月17日
-
いったん
私は、おばあちゃんと、わざと言われた時は、イタタタ…おばーちゃんだから腰が痛くて、もう2人を抱っこしてあげられないわ‼️って言うと、ママはおばーちゃんじゃないじゃん‼️って言われます(笑)なら言わないでねって終わります💕︎
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
おばあちゃん😂間違いなくわざとですね🤣
その後の反応が素直でかわいいです💕- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まぁ、あながち間違ってはないですよね(笑)子供からみたら大抵の人がおばさんです😅
でも、私はそうやって
自分はいいけど言われたら傷つく人もいるので
子どもにおじさんおばさんもあまり言わせてないですよ💦
おじさんということに対して
笑って終わりにしてるのなら言われても仕方ないと思います😅
なので、うちは子どもたちは外でも
おばさんと呼ばれるような年齢の方でも、お姉さんというし、お兄さんといいます。
例えばお店のレジとかでも
お姉さんお願いします。というし、
私自身も、お姉さんに渡してねーとか、言うようにしてます!!
単なるブームだしー!で軽く済ませるのか、イヤイヤそれはちょっと、ってするのか親次第だと思いますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
まあ間違いではないんですよ(笑)
が、私も旦那も、おばさんもおじさんも言ったことないです😅💦
同じくお店のレジとかでもお姉さんで通してるので、保育園で覚えたんだろうな~と😂
子どもの友達とかと喋るようになれば、おばちゃん耐性もつきそうですね😌- 6月17日
-
ママリ
園で覚えてくるんですよ、なので、家で、それはダメだよって教えないとなんですよね😅
どうなんですかねー、、、
うちのこ達のお友達はみんなおばさんとは言わないです!
〇〇ちゃんママ!とかなので
私もおばさんに耐性はないです(笑)- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ショックですよね😂お姉さま、素敵です✨
え〜ママもお姉さんがいい〜と言ったら違うでしょ!と半ギレされてすぐ話題変えました🤣