※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつたろう
家族・旦那

旦那が妊娠中の妻に対して無理やりな態度を取り、協力を求められているが不安やストレスがある。妊娠中のサポートが必要。

旦那の愚痴なんですが文章もハチャメチャかもしれませんが
すみません。

今3人目妊娠中。
娘の妊娠の時は偉く気を使ってくれて大丈夫?やらしんどくない?等の声掛け、気ずかいをしてくれたのに
今現在、前回知ってるし!と言わんばかりなのと
あたしがパートに切り替わり自分より給料が下になった事をいい事に
俺様が働いて家族を養ってやってるぞ!と態度で
家事は一切お願いしない限り手を付けてはくれませんし
育児も自分の気の向いた時などに手出ししてくる事が多く
最近は自分の感情であたしに対してですが
キレ口調でしょっちゅう言われます…。
自分の機嫌がいい時は あだ名で呼んでくれたり等するんですが
機嫌が悪かってりすると お前。 呼びです。。。

その上夜になればお誘いも。
気分でしてくるので、ほんとイライラします。

こっちは家事、育児、パート全てやって寝かせが終わって1人の時間でゆっくりーと思ってるところ旦那の子守りと言わんばかりに。。、。
無視続ければ最終はほかの女等にうつつ抜かす。
自由でいいですね。しか思えないです。

妊娠中でホルモンバランス、体調、全てにおいて不調なのを
伝えてはいるものの、
前回そんなことなかったやんけ!と言わんばかりの態度も取られ
どーしたらいいのかと。。。。

妊娠は毎回違う事をアピールしてるんですが、
今回は軽いと思われがちなのと
少しでも協力して欲しい思いが強く
保育園の送迎もそうです。週1でもいいので朝起きて送るやしてくれたらいいのに
車の運転はあたし出来ないのでしてはくれるんですが
駐車場からはあたしが… 抱っこだってお腹張る原因にもなるのでやってくれたらと思ったり
家事でも洗濯干しを全部しろとはいいません。
少し干すの手伝ってくれたりしたらと。。。

前回の妊娠で切迫で入院もしてるので今回ならないとも言えないですし
娘を置いて入院が1番不安で。
元々家事しない。料理しない。の人を。。。。
なので今から出産の入院も不安過ぎて。
どーにかして娘も連れて入院したいぐらいの不安さで。。。
息子は実家が大好きなのでそっちに行く気満々なんですが
娘は今どーしてもイヤイヤ期なのであたしが少し目を離すだけでも後追い等あるので心配で。。、。


話がぐちゃぐちゃですみません。
長々と読んで下さりありがとうございました!

コメント

ママリ

そういうみみっちい人って人の苦しみとか言われないとわからないと思うので、

逐一伝えたほうがいいですよ!

  • なつたろう

    なつたろう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ですよね💦
    伝えは時々するんです。
    なら滑車をかけるように言い返しの嵐になる時もあるのでなんかどんどん嫌になってきて。。。
    多分私の言い方も良くないところもあるの重々承知なんですけど改善して伝えても。って感じです。

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    どんなふうに何を伝えるかによると思いますよ!

    いましてほしいことをその時に伝えるだけです!

    • 6月18日