※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がスポーツを楽しんで続けているのに、義母から向いていないと言われてモヤモヤしています。息子の気持ちを考えない言動に不快感を感じています。

ちょっとモヤモヤしたので愚痴らせてください💦

うちの息子は、スポーツ苦手だけど、本人の希望でスポーツ系の習い事をしていて、チームで1番下手だけど頑張っていて、少しずつ上達もしてきて、スポーツのおかげで心も育ってきています。

この間、息子のサッカーの話をしていたら、義母が、息子のいるのにその前で、「もうやめなよー、そんなの向いてないのに。そんなの頑張らなくていいよ、あと1年くらいやって、限界を知れ!」と言ってきて💦
他の子の高校受験の話で、お正月は来れないかもって話をしていたら、「そんな頑張って勉強して良いとこ入らなくていいよー。近くのとことか、無理しなくて入れるとこにしなよー」と言う人なんです💦うちの息子の時もそういうこと言われるんじゃないかと今からヒヤヒヤして💦

思ったことをそのまま言う人だし、悪気はないのですが、息子の気持ちとか考えないのかなとモヤモヤして😑💭

その場では、「楽しんで通ってるし、上達もしてきてるので~」って言いましたが、モヤモヤします。。

コメント

ふたごのふたご

周りは周り。ですね!

言われた時、息子さんのためにも言い返してください。息子さん、聞いてます。

息子さんがしたいことができるようサポートするのが親の役目だと私は思ってます。

好きなことがあるだけ良いと思いますし、話は大きくなりますが発明家も何万回の失敗の末に成功を収めているんです。

挑戦しない人ほど否定態勢に入ります。どうか息子さんの芽を周りに摘ませないでください。周りは周り。です。