※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せでしか寝てくれず、上向きで寝るようになる時期について相談です。旦那もうつ伏せが落ち着くとのこと。遺伝で諦めるべきか悩んでいます。

生後5ヶ月です。
うつ伏せでしか寝てくれなくなりました、、
ベッドはメッシュ素材のものを使ってるので
窒息の心配はしていませんが
いつから上向きで寝てくれるようになりますか?
旦那がうつ伏せ寝が1番落ち着くらしく
寝れない日はうつ伏せで寝てます笑
遺伝と思って諦めるべきですかね、、、、

コメント

るり

いつもお疲れ様です!
寝返りは打てますか?
上向きで寝るよりうつ伏せが好きなんですね🤣
うちは寝返りがかろうじて出来るくらいでうつ伏せだったのでそれで悩んでました😭

  • 明日香

    明日香

    左だけですが寝返りできます!
    頭も最初は下を向いていますがそのうち自分で首だけ右か左に向けれています!
    ずっとうつ伏せだとやはり心配ですよね…結局は自分の睡魔に負けて寝てる日々です😂

    • 6月17日
餃子(30)

同じく生後5ヶ月です
うちも寝返りするようになってからうつ伏せ寝が多くなりした!
寝返り返りをするようになったり、自分で身体を上手にコントロール出来るようになると上向きで寝たり横向きで寝たりするようになると思います😊
きっとこれから寝相悪くなりますね🤭
子供はみんな寝相悪いので、、笑

  • 明日香

    明日香

    一度ハマるとうつ伏せ大好きマンになるんですね😭一個できたら一個悩みが増えて永遠に心配ループ…
    私も昔寝相ひどかったので確実に悪くなります😂😂😂

    • 6月17日