※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
newmoon
子育て・グッズ

1歳半の次女が夜中にお茶を要求し、寝不足で困っています。どう対応したらいいでしょうか?

1歳半の次女、夜中に何度も「茶!!😭」と泣いて起きるので寝不足で困っています…😩💦
同じような経験ある方、どう対応しましたか?

1歳1ヶ月でとっくに卒ミしています。
夜通し寝る日もあれば、夜泣きする日もありましたが、大体はトントンすれば寝ていました。

それがここ最近「茶!😭」と要求し、与えないとギャン泣きするように…😩
いちいちリビング行くのも大変なので枕元にマグを置いて寝るようになったのですが、癖になってしまっているのか毎日何回もお茶で起きます。。。

飲んですぐに寝てくれたらいいのですが、マグを持ったままなかなか離さず、モゾモゾしていて、取り上げると火がついたようにギャン泣きでお手上げです🫠
夜中に早朝に何度も起こされ、毎日全然寝た気がしません…

日中もかなりの量のお茶を飲んでいますし、おしっこの量もすごいので足りてないことはないと思います。
夜中もお茶飲み過ぎて、朝は高確率で漏れています💦
ここ数日暑いのでエアコンや扇風機も付けていますが変わりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が1歳ごろそんな感じでした😭😭懐かしくて思わずコメントしちゃいました!
うちは水が好きでみ!でした、、
また始まった〜🥲はよ寝てくれと毎日毎日思っていました
枕元にマグを常に準備してから寝てた気がします
いつ終わるの?と思ってましたが気づいたら終わってました😢
起こされるの1番しんどいと思いますが頑張ってください😢

  • newmoon

    newmoon

    コメントありがとうございます😭
    長女も断乳後も眠りが浅くてなかなか夜通し寝ない子でしたが、次女もか🫠と思ってます😭
    どのくらい続きましたか?覚えていたら教えて欲しいです!

    • 6月17日