※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

札幌市豊平区の保育園に10月に1歳の子供を入園させたいですが、定員埋まるでしょうか?埋まる時期を教えてください。

子供が1歳になる、今年の10月に札幌市豊平区の保育園に入園させたいのですが、10月には定員埋まってしまうと思いますか?
例年どのぐらいで保育園かま埋まってしまうのか知っている方がいれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

激戦区なので入れるか点数と運かと思います
待機児童いるので空きがあればって感じかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!
    求職中だとなお難しそうですね🙄
    1歳4月は0歳で入るより厳しそうですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいです😅
    無理に近いと思った方がいいです。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

保育士してます。
10月には埋まってしまうというより、4月入園で全て埋まる、というイメージでいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに激戦区なんですね😓
    1歳4月入園は今すぐ空いてるところに入れるよりもっと入園しずらいですかね?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保活は基本的に4月入園が1番入りやすいです。保育園側も一切に募集かけるので✨
    いまお子さんは0歳ですかね?
    0歳4月入園した子が引越しなどで退園し、枠が空いていれば10月に入れると思います。
    ですが、どかっと枠が空くわけではないので、退園する子がいないと入れないくらいに思っておいた方がいいです。
    小規模保育園はもちろん、仕事の事情等でどうしても預ける必要があるなら認可外なども視野に入れておいた方がいいと思います😌
    奇跡的にすんなり入れることもありますが、大抵の場合は申し込む園を選べるような状況ではないです💦

    こうやって保育園落ちた方が育休を延長し、1歳4月に申し込むという流れですね。
    1歳4月は、0歳よりはライバルが増えるので入りにくいですが、年度途中よりは入りやすいと思います!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま0歳です!
    ありがとうございます!とても参考になりました

    • 6月17日
美咲

かなり激戦で入れず、企業型に入れました。小規模ですが認可より長く預かりなどもあり気に入ったので、結果転園希望やめて最後までそこに入れています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    企業型とかも視野に入れてみます!

    • 6月17日
姫🔰ママ

豊平のどの辺りかにもよりますが、うちは同じシチュエーションで10月満1歳で小規模の認可に入れました!
今の空き状況を保健センターで聞いた方が良いとは思いますが、もし小規模→万期加点が面倒でない、もしくは提携園の転園が出来る所があれば、優先度を上げてみても良いとは思います✨
※去年の10月は0歳クラスの空きがある小規模がいくつかありました