※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママの話を聞くと気持ち悪い心理は、里帰りから帰ってきたから泣くほど寂しいとか実家帰るといつもママとお風呂入るのが気になるためかもしれません。

母親(ママのママ)と仲良いママさんの話を聞くと気持ち悪いと思ってしまうのは、どういう心理なのでしょう?
里帰りから帰ってきたから泣くほど寂しいとか実家帰るといつもママとお風呂入るんだーとか。
自分が虐待されていたとか親と特別不仲という訳でもないのに🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

何かに依存している姿を不愉快(違和感)に感じるのではないでしょうか。
ないしは、自立していない姿に抵抗があるなど。

もしかしたら少し違うかもしれませんが「夫がいないと何もできないんです」という類の発言は、「?」となる時があります😅それに似てるのかなぁと思って💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくしっくりきました。
    依存しているって感じてしまうのかもしれません。
    夫がいないとって方、たまにいらっしゃいますが、同じくなんとなく不快に感じています。
    きっとそういう事だったんですね。
    ありがとうございました。

    • 6月20日