※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚時に養育費の支払いを話し合う段階ですか?

もう旦那は子供に会えないけど養育費は払ってもらえることになったママさんいます?

今後離婚にあたって養育費を払うか払わないか話し合いの段階での話しです。

コメント

はじめてのママリ🔰

面会無しで養育費ありです🥺!

養育費は払わないとゆうことは出来ないので調停かけて話し合いしたら
支払いが滞った時など強制執行でしますし口約束は危険かなって思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、払わないってことはできないって面会できなかったとしても養育費は義務にあたるということですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、無知なのでいろいろ教えてください

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうことです😊!
    私は弁護士かけたので弁護士さんに面会なしでと言ってもらえたので旦那もそれ以上突っ込んで来ることはなかったですが、子供も面会ありにすると逆に混乱してしまったり再婚の事を考えると無しにしたいと言えば無しにできます!

    ですが調停員には面会はしないと...とダラダラ言われる事があるのでその時は分かりましたと言って、日程決める時に忙しいから今月は無理、子供が会いたくないと言っているから無理、と言い続ければ会わなくてもそれで済む話だよ〜と弁護士さんに言われました😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすいです!
    ちなみに弁護士費用はおいくらぐらいでしたか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合計金額とゆうのは忘れてしまったんですが、法テラスとゆう所を通せば月々5000円で頼めます!
    大体2年かからないくらいで支払い終わりました🥺

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法テラス安いんですね!
    ということは単純計算で12万ぐらいということですね
    もっと高いと思っていたのですがそれぐらいから弁護士雇えるかもしれないです。
    ありがとうございます🥹

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法テラス安いです!!
    最初に数万円だけ支払ったので合計20万くらいと見てた方がいいかと思います🥹!!

    弁護士が雇えなくても、調停かけるだけでも全然いいと思うのでママリさんが有利になるようにしたいですね🥹!
    何かあったらまた何でも聞いてください🫶

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    娘の記憶から旦那の存在消したいので会わせたくないんですよね。。

    ありがとうございます😭

    • 6月16日
ままり

面会は有りでしたが、紆余曲折あり、実質会えてません🙅🏻‍♀️
養育費は払い続けてます💰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    あえてないと言うのは会わせていないと言う捉え方でいいですか?

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    夫が前妻との子どもに会えてないです。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    養育費に関しては口約束だけではなくなにか書面に残しましたか?

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    公正証書があります📖

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり書面は大事ですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    こちらにも子どもが生まれたので、減額を申し出る事も出来るそうです!
    うちの夫は減額してませんが。
    だから、そーゆーのも禁止?できたら良いですよね。子どものためのお金だから。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、会わせるつもりはないけど自分の子供に違いはないから義務として払ってほしいです

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

調停では面会ありになってますが、離婚して4年間会ってません。
養育費は払って貰ってます。