※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートナーが鬱気味で、1人になりたいと言うけど、家事育児が大変でストレス。近くに頼れる人がいないため、1人でやるしかない。足を負傷してしまい、ますます大変。

パートナーが鬱病な方いますか??

夫が少し鬱気味で、無理させないように休ませたりとかしてるんですけど、ちょっと1人になりたいと言って部屋にこもるんですけど、はじめの頃はいいよ😊と言っていたものの、ここ最近家事育児全て私1人でするストレス、手伝って欲しい時に今はちょっととか言われるので、爆発しそうです。1人になるとボロボロ涙が止まりません。

近くに頼れる人は誰もいないため、1人でやるしかなくて、辛いです、、、、


タイミング悪く私が足を負傷してしまい思うように動けず余計にです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですよね!
ママさん毎日頑張っててお疲れ様です!
住んでるところでやってるファミリーサポートサービスってないですかね?
それ頼ると少し楽だと思います。
市役所の保健師さんに話し聞いてもらうだけでも気持ち違うと思いますよ!

る

しんどいですね😭すごくわかります。。
我が家は、ワンオペ&夫の理解のない発言で私が鬱→夫に当たる→夫が鬱?→私自力で回復?...→夫が無職で金銭的に厳しくなり離婚 という感じでした。
私も1人で家事育児やってる時本当にしんどかったです。
今はシングルで私以外の大人が誰も家にいないので物理的に頼れないので何とも思わないのですが、離婚前、人が家にいると思うと(しかも元夫はずっとゲームなので)自分はこんなに頑張ってるのに...そこにいるなら手伝ってよ...と思って余計しんどかったです。
はじめてのママリ🔰さん本当によく頑張ってると思います。
上の方も言ってるようにファミリーサポートで家事代行とか、頼れるところに頼りましょ😭
私も保健師さんに話だけ聞いてもらったりもします。
何か助けてもらえることがあるかも?しれません。
鬱の旦那さんもしんどいんだろうと思いますが支える方も本当にしんどいんですよね。。。