※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

帰宅後の一歳児のご飯にベビーフードを使っている母親。毎日使っていて罪悪感がある。他の方も使っているか、毎日使うのは問題ないか相談したい。

一歳です。フルタイムで6事半頃帰宅し、子は8時前後に
寝るので、帰宅後の子のご飯はほぼベビーフードを
食べさせています😔毎日の事でちょっと罪悪感があります。

離乳食作り置きでも解凍して冷めるまで時間もかかるので、
そのまま食べられるベビーフードは重宝してしまいます。

みなさんベビーフードは使っていますか?
毎日はまずいでしょうか?
罪悪感を払拭させて下さい、、!笑

コメント

はじめてのママリ🔰‪

自宅保育ですが、2ヶ月前くらいに子どもが胃腸炎になり私も移りで念の為手作りをやめてベビーフードにしたらベビーフードしか食べなくなりました😂

そこから毎日ベビーフード愛用してます。
ベビーフードでやりくりしている方はごまんといるし、全然問題ないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    私も復帰前は手作りしていたんですが、今はなかなか作る時間もなくて😹
    ベビーフードにハマってしまったんですね😆手作りより食いつき良い物もありますよね!笑
    毎日ですか✨仲間がいる様で安心です。ありがとうございます✨

    • 6月16日
はじめてのママリ

ベビーフード使ってましたよ🙌
なんなら今もカレーやスープ等はちょっと使ってます😅
時間もないし、待たせてグズってしまうくらいならサッと食べられた方がお互いに良いので気にしなくて良いと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦大人のご飯も用意となると、ぐずるしバタバタで😭
    ありがとうございます!これからもベビーフードにお世話になろうと思います✨

    • 6月16日
マミー

次男のとき、長男の面倒を見ながら手作りは私には無理だったので、本当にほぼ毎日市販のものでした😅
でもその子は、1歳半で保育園デビューしてから、回りの働くママさんたちより呼び出しが少ないかったですし、やんちゃ坊主の代名詞のように元気に成長しています!!!!
手作り関係ないと思っています✌️

  • ママリ

    ママリ

    おぉ〜!ありがたい経験談です✨ベビーフードだから体弱くなるかも、、とかも関係なさそうですね☺️
    本当に忙しい時の見方ですよね!これからも愛用していこうと思います✨

    • 6月16日
みさ

10ヶ月の子にはほぼ毎日ベビーフードです!
私も帰宅19時になります!

  • ママリ

    ママリ

    毎日お疲れ様です🫶
    帰宅遅くなると本当にバタバタですよね💦ベビーフードの方が栄養バランスもいいですしね✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、大変な時はベビーフード使ってます。
今は、作っても吐き出すことが多いのとベビーフードの方が、まだ気持ち吐き出さないので、毎日1回はベビーフードです。
フルタイムでお仕事頑張ってらっしゃるのでしたら
お子さんと触れ合う時間も
少なくなってしまいますし
ベビーフードで時短して
全然良いと思います!
罪悪感なんて感じる必要ないと思います😊
私は、専業で収入もないので
節約しないと家計が大変なので1回ですが、働いてたら
毎食ベビーフードにすると思います!
子育ては、楽できるところは
楽してなんぼだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ベビーフードも手作りより美味しそうに食べてくれる物もあります😂
    ベビーフードで時短して、一緒に遊べる時間がる方が確かにいいですよね✨
    ありがとうございます〜!罪悪感が消えました☺️楽して楽しんでいきたいと思います✨

    • 6月16日
deleted user

専業主婦ですがほぼ100パーセントベビーフードでした😂

私が作る離乳食よりも、衛生面も栄養面もしっかりプロが考えているからそっちの方がよくない…?という夫婦での意見です😂❤️

  • ママリ

    ママリ

    そのお言葉を聞いて安心しました😂✨
    確かに!ベビーフードの方が色々な食材も取れるし、栄養バランスもいいですもんね🤩
    これからも毎日使っていこうと思います😂♡

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私は仕事19時すぎ帰宅とかもあって、加えて乳児は待機児童やっていたのですが、朝に朝昼晩の離乳食を3食あらかじめ作り置きしていました。
もちろん、いないし、前日には3食冷凍→冷蔵庫解凍でその後チンして食べさせてもらってました。

頼れるならベビーフードでもよかったのですが、コストがかさむのがどうしても私は気になってしまったので、手作りで乗り切りましたが、お金さえ、気にならなければ多分毎日ベビーフードあげてたと思います。

バランスよくて良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました💦
    金銭的な問題もありますよね🥲
    毎日となると決して安いわけではないですしね、、🥲
    手作り素晴らしいです✨私もできる時に作り置きして、ベビーフードと半々くらいでやっていけるのが理想です😂

    • 6月18日