※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらりんママ
家族・旦那

姉妹4人で父の日の食事代を割るべきか、旦那ありの家庭が2人分負担すべきか、どう考えますか?

父の日、姉妹4人として父の日の食事をする場合、
負担割合いは?

姉妹4人中
1人は独身、
2人は子育て完了、離婚 旦那なし
1人は幼児育児中 旦那あり

6人で食事に行きます。
父、娘4人、旦那1人、幼児ひとり
幼児は無料の飲食店

問題は、父の日としての食事代を何人で割るか。

皆さんならどう考えますか?
旦那ありの家庭が通常通り2人分負担?
それとも、姉妹4人で割り勘?



コメント

はじめてのママリ🔰

4人で割るなら大した額にならないでしょうし、お父さんの分を4人で割ります😊
うちは独身の歳の離れた兄がいつも出してくれてますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コースとかじゃないなら、娘と旦那で割り勘にします!

    • 6月16日
  • きらりんママ

    きらりんママ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、実際には娘4人、旦那さんの5人で割り勘…とは思うのですが、実際には
    子育てこれからの負担が不安な家計、父の日を旦那の会とは別に…なるので、2度の父の日…実際問題、家計がツラくて…でも祝いたい…狭間で苦しくてというのも現実問題な所なので、、、
    厚かましいと思うけれど、独身姉妹が父の日という事で四で割るのは厚かましい願いなのか…悩みどころです。。、😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金が厳しいなら、そのように伝えるのはどうでしょうか?
    払ってあげるからおいでって言ってくれか、自分のできる範囲でお祝いすれば良いと思います😊

    • 6月16日
  • きらりんママ

    きらりんママ

    そうですよね、やはり
    実際問題、貯金を崩してお祝いごとに参加しているので一度キチンと話してみようと思います。せっかくのお祝い事が不安や不満で過ごすのは良くないですしね…。😭
    今から学校入学や諸々の費用がかかる子育てなので、しっかり話し合ってみようと思えました!ありがとうございます♪

    • 6月17日
i ch

お父さんの分を娘4人で割り勘してあとは各自自分達の分払うのが一番シンプルかなと思いました!

  • きらりんママ

    きらりんママ

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
こっぴー

きらりんママさんが幼児育児中、旦那ありであってますか?☺️
私がきらりんママさんの立場でしたら、旦那と子供は留守番してもらいます🤣
2人でどこか食事行ってもらってもいいですけど☺️
お父さんと姉妹4人でいって、お父さんの分は4人で割るってかんじにしたいなぁとおもいます!

一緒にいくなら、自分の分プラスお父さんの分4人で割った分プラス旦那分ですね!

5では割らないです🤣

  • きらりんママ

    きらりんママ

    ありがとうございます。
    ですね、もう、旦那と子供抜きして娘4人でお祝いしたいくらいです😭でも、義父にはなるから旦那を連れて行かない訳にも行かないだろうし😔💦子供料金が掛かるようになる先ではまた更に負担が増えると…辛くなります😓なので、家族に本音を相談してみようと思います。。。

    • 6月17日
  • こっぴー

    こっぴー

    毎年のことですからね😣
    本音で話せるといいですね😉
    父の日をうちはそんなに重要視もしてないので母の日も集まって食事なんてないです🤣🤣

    旦那側は遠くて会えないので、食事になんてのはないんですが、旦那の兄弟がお母さんたちを買い物に連れてってプレゼント買うみたいなのでかかったプレゼント代を兄弟で割って、PayPayで送金させてもらってます!

    私はもう父がいないので、母には私と姉で5000円ずつだして一万つつむときもあれば、それぞれあげたいものがあるときはそれぞれでプレゼントしたりしてます☺️

    • 6月17日
  • きらりんママ

    きらりんママ

    わー!色々なやり方があってとても参考になりました🩷ウチは事あるごとに食事と少しプレゼント…という事を今までしていたのでそのまま現在も…同じ流れ〜なんですが、私は育児に専念の為働いてないし、子供にもこれから多額の費用を蓄えなくては…という段階なので、めちゃくちゃ負担になってきてしまって😂💦しかもウチだけ旦那と2人分を同じ家計からなので…😭😭姉達と話し合いをして伝えてみようと思います☺️✨
    ありがとうございました🩷

    • 6月17日