※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
子育て・グッズ

子供が遊んでいる時、親はどうすればいいでしょうか?家事が終わって暇な時、子供を放置している気分になります。

1人で絵本を読んでいたり、テレビを見ていたり、おもちゃで遊んでいる時、親はどうすればいいでしょうか??
家事もやる事も全て終わらせて何もすることが無い時に携帯を触ってしまうのですが、子供を放置しているような気分になってしまいます🥲

コメント

なー

私もそういう時、全然ケータイ触る時あります!😂
安全面さえ気をつけてれば少しくらいいいんじゃないですかね😂
ケータイに用ない時は、一緒に遊んだり、何となく夢中になってるなーって感じる時は手を出さず近くで見守ります😊

カイ

私もスマホ触ってしまいます🤣
子供が泣いていたり寄ってきた時に相手しないわけじゃないと思うので大丈夫だと思います😊

ママ

それでいいと思いますよ。
ひとり遊び出来てる時は見守りが良いと聞きました。
何してるのかな?って見守りしつつ、携帯触って息抜きで良いと思います🙆

はじめてのママリ🔰

携帯触りますし、動画撮ったりしてました!
何気ない日常だけど後々見返すと可愛かったなー大きくなったなーと感慨深いです😆

はじめてのママリ🔰

テレビは違うと思いますが、絵本や遊んでいる時は本人から何かして欲しい感じでなければそっと見守っているのが良いとNHKの番組で特集されてました!

1日20分程度で良いらしいですよ☺️それだけで子供は満足するらしいです。勿論スマホなど見ずにですが💦