※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が行動に集中できず、習い事でも指摘を理解できない状況。ADHDか年齢によるものか悩んでいます。

ADHDなのか4歳だから仕方ないのかどっちだと思いますか?

上の子がとてもマイペースで着替えやご飯を食べるのが遅く1つの行動する度に気が逸れます。
上の服着たと思ったら違うことやって声かけるとまた着替え再開して、、、、
こんな感じでなかなかスムーズに行動できず毎日早くして!って怒ってしまいます🥲

また最近習い事を始めたのですが先生の話を聞いておらず次にする行動がわかってないです。
また指摘されても理解ができていないことも多いです。
改善したと思ってもまたすぐ指摘前の行動に戻ってしまうこともあります。

不注意?多動?4歳はこんなもの?どう思いますか?😭

コメント

みさ

まさに息子がそんな感じです。その時はそんなものと思ってましたが5歳児検診で発達相談を勧められてはじめていきました。
でも遅れはないとのことで小学校入学してから黒板を写すというのは苦手そうと言われました。
結局まだわかってないのですがうちもADHDかなと思っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレーゾーンというやつでしょうか?🤔
    今のところ日常生活に支障はない(?)のですが色んな場面でADHDっぽいなーって思ってしまいます💦
    これから小学校入ると苦労することも出てくるんですかね...
    うちの息子がちゃんと黒板写す未来が見えない🤣

    • 6月16日