※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつ
子育て・グッズ

子供のことで少しでも気になることがあると病院にすぐ連れていっている方いますか?その結果病院ばかりいっているかたいますか?

子供のことで少しでも気になることがあると病院にすぐ連れていっている方いますか?その結果病院ばかりいっているかたいますか?

コメント

ママリ素人🔰

病院ばかりってほどではないですが、だいたい慌ててすぐ連れてって杞憂で終わります😂

  • まつ

    まつ

    ちょっとした気になることでも行きますか?

    • 6月16日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    ちょっとしたことでも、実際に診察してほしい内容の時は行きます!

    • 6月16日
ママリ

病院ばかりって頻度かは分かりませんが、気になることがあれば行ってます💡

  • まつ

    まつ

    こんなことで、、、って思うことで行ったりもしますか?

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    例えばどんな事ですかね🤔?

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    いつもと違うことがあると基本悪い病気を考えて病院に行こうか悩んでしまいます💦

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    悪い病気を考えて…ってほどではないですが、気になることや心配なことがあれば行きます。

    • 6月16日
ままり

気になる事があった時に100%では無いですが結構すぐに連れて行っています💦子供の体調や気になる所が無ければ全然行かないけど中々治らなかったりするとちょくちょく行っちゃってます💦

  • まつ

    まつ

    ちょっとした気になることでもいきますか?

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    ちょっとした気になる事って例えばどんな事ですか?🤔

    • 6月16日
ままり

週1、2で行ってますね😂

  • まつ

    まつ

    どんなことで行きますか?こんなことで、、、って思うことでも行ったりしてますか?

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    目が悪くなったかも?耳が聞こえづらくなってるかも?
    傷跡が残ってる、
    お腹痛いと言ってる(一時的なもの)
    など気になることがあって、時間があれば連れてってます!

    • 6月17日
ママリ🔰

そこまで細かく頻回受診はしてないですが、気になれば受診します!旦那には「病院依存の気があるよね」と言われましたが「じゃああなたは判断が出来るのか?熱性痙攣なのかてんかんなのかわかるのか。意識レベルの確認も出来るのか?」と喧嘩しました😂保険適応の薬に対して「効果ないんじゃない?あるの?」って感じの人なので基本馬耳東風してますが…🐎

  • まつ

    まつ

    ありがとうございます!私も病院依存の気があります🤣こんなことで、ってことでも受診したりしますか?

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    寝返りしなさすぎて受診はしました😂
    例えばどんな事ですか??
    1人目の時は吐き戻し、乳児湿疹(ほんのちょっぴり笑)とかで受診しました笑 

    • 6月16日
  • まつ

    まつ

    最近1歳の娘の声がガラガラしてたりしてなかったり、、、痰がからんでるのかもしれないけど気にしてたら何かいつもガラガラしてるような感じがして、、、そしたら腫瘍とか悪い病気じゃないかとどんどん不安になって病院行こうか迷っています🤣

    • 6月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど!加湿、お湯を飲む、うがいなど家でも対応してみて改善なく続くようなら耳掃除ついでに喉も診てもらう…って感じで受診してみてもいいかもです😂
    目に見えないものは怖いですよね😂

    • 6月16日