※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

昆布だし以外での離乳食作りについてアドバイスをお願いします。

離乳食未だに素材のみであげてます
昆布だしは1度食べさせてアレルギー無かったのですが、7ヶ月〜のメニューみていると、コンソメやバター、豆乳などを使って"料理"の離乳食を作っているのをよく見かけます
何種類かの野菜を1度に食べれるし、作ってあげたいなと思うのですが…
調味料は昆布だしくらいしかあげれていなくてと も、何か作れるものはありますか?

コメント

ママリ

7ヶ月までは素材のみでしたよ☺️
野菜を全部昆布だしで煮込んで、その野菜をうどんやおかゆに投入してアレンジしてました!

ぷにか

保育園で離乳食作ってますが大体9ヶ月くらいまでは味付け出汁だけです!
出汁にタラや鮭と野菜まぜたり豚ひき肉と野菜まぜたりツナと野菜まぜたりして水溶きかたくり粉入れるだけで完成です🤗

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
しばらくは昆布だしでお野菜煮る事にします!
そして少しづつバターやコンソメ試していきます😊