※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

主婦が休日に家族と出かけた帰りに買い物に行くと、旦那さんが怒るのはどうしてでしょうか?

主婦で毎日家で
のんびりすごしたり
寝たりしてる方で
休日に家族でどこかに出かけていて
その帰りにあ!これとこれを買わなきゃって
買い物に行こっていうと
旦那さんって怒りますか?怒らないですか?



私は主婦で、洗濯物やご飯を作っていても
午後から暇な時間があれば
寝たりしています。

それで例えば日曜とかに
家族で出かけてて
その帰りにあ!コンビニでパン買わなきゃって
言うとめちゃめちゃ怒ります。
暇な時間があるなら
平日に1人で買い物に行けばいいだろって
何で休日の俺が休みの日に
牛乳とか買いに行くって言うわけ?

って言ってきます。
皆さんのところはどうですか?

コメント

ママリ

少し前まで専業主婦でした💡
そんなのしょっちゅうでしたが、怒られたことないです😳💦

うさたん

怒られなかったです💧

はじめてのママリ🔰

怒られないです💦
旦那が休みの日に食料品や日用品を一緒に買いに行ってます🚗

はじめてのママリ

特に怒ったりしないです。
ただ、私自身がわざわざ主人のいる時に買う必要ないという考えなので、(その方が私が楽なので)買いに行くことは滅多にないですが💦

mama

よくありますが
怒ってきたことないですね。
同じくパンや飲み物が多いですが
消費期限的に週末までは持つけど
月曜日の分がないって時に
帰りに寄ってと言うと
普通に行ってくれます!
そんなことで怒るなんて
聞いてるこっちがイライラします😣

はじめてのママリ🔰

怒られた事1回もないです💦
むしろ、俺がいるうちに買う物買ってねーというタイプです😣

はじめてのママリ🔰

少し前まで専業主婦ずっとしてましたが怒られたことないです💦
寧ろまとめ買いに車出してー、とかよくやってました😂

ママちゃん

連れて行ってくれます!!

○pangram○

全くもって怒らないです。

むしろ、帰りに何か買うものある?と聞いてきます。

駅近なので、ロータリーに止めといてもらって、私がささっと買って帰ります