※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と旦那の初孫、1人目フィーバーいつ終わるんだろ。私は再婚3人目…

義実家と旦那の初孫、1人目フィーバーいつ終わるんだろ。。。

私は再婚3人目なので、1人目はもう15年前で元旦那も元義実家も冷めてたからそんなフィーバーしてなかったから、、、
実家は孫9人いるからもう今更誰もほぼ関心ないし🥹

まぁ確かに1人目は特別感凄かったよなぁ。。。って思うけど、正直そこまで??どした?大丈夫?落ち着いて?って思っちゃう😭

旦那は元々マザコンというか?家族大好きで
義両親も待望の孫
旦那30半ばで旦那兄妹も30超えてるけど、結婚もしてないし、、、
孫諦めてたぐらいな感じの時にまさかの旦那が私と結婚してすぐ孫できたから、それはもう本当に凄まじい勢い
義両親とも60代だけど、まだフルで仕事してるのを
仕事辞めて孫の面倒見ようかなって盛り上がる始末

それをいいねいいねで一緒に盛り上がる旦那、、、。

お披露目会しよう!って義実家で親戚集めてどうたらとかもうめんどくさいよー😭

うちの実家は片親で実母しかいないし、実母もフルで働いてるし、なんせ孫9人もいるから、そんな頼れないし頼ろうとしたら先約あるし笑(妹が先に預けてるとか)

可愛がってくれるのは嬉しいしありがたいけど
ちょっと勢いが凄すぎて、、、

うちの上の子2人はもう大きいし、実の父親とも仲良しだから、私が完全に引き取ってるって感じでもないから尚更
旦那は初婚で初めての子だから、それを盛り下げるようなことしたくない気持ちもあるんだけど
なんか義実家のために産んだみたいになってて
疎外感がすごい
旦那も子供産まれてから私は家政婦か?って感じ
子供しか見てませんって感じ

もう旦那と義実家で勝手にやってくれでいいかな。。。って思っちゃう。。。

コメント