※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での子どもたちの様子を、参観ではなく影からひそかに見たいと思っています。参観だと子どもたちの本当の姿が見られないので、ひっそり見てみたいと思っています。

保育園での様子、参観とかでなく、影からひっそり見てみたい〜と思うことありませんか?😂

先生が書いてくださる園での様子、想像しては可愛すぎて見てみたい〜となります😂

参観だと親の前なので保育園児の姿って感じではなかったりして、ひっそり見てみたい…!となりました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
全く親のいない場所でどんな風にお友達や先生と関わっているのか見てみたいです😂💗

ママリ

分かります!
こないだの金曜日に上の子の参観だったのでした。
隣や近くにいつも車で遊んでいる子や一緒におトイレに行っている子がいるのに、お互い初めましてくらいのよそよそしさで目を合わせるとかも無かったです🤣

おともだちとどんなかかわりかたをしているか気になるのでひっそりと自然な姿も見てみたいですよね〜🤭

はじめてのママリ🔰

保育室の壁になりたいって思います🤣何気ない日常が見たいんですよね🤭

🍓🍓🍓

1,2歳頃のときは保育参観は変装したり、公園遊びなら遠くから…とかになってましたね。

3歳直前で幼稚園に転園しましたが、役員やって役員ルームから園庭全体見れてすごい得した気分になったことあります🤣

ままり

うちの園は部屋の壁の小窓にフィルムが張ってあり、参観の時も子供たちからは親の姿が見えないようになってます😊

親達はその小窓からこっそり覗くスタイルの参観でめちゃくちゃシュールですが(笑)、普段の様子見れて良いですよ〜🙆‍♀♡

ママリ

私もそれずっと思ってます😂✨
一緒に何かやる参観日もいいんですが、普段の様子を覗き見したいですよね!
コロナ禍には参観日がない代わりにそういうのがあったみたいです!
ママが来たのがバレないように先生がドアに画用紙で小さい窓を作ってくれてそこから普段の様子を見れたみたいです☺️
私もそれやりたいです💕

くにちゃん

主人はずーっとそれ言ってます🤣🤣

「モニタリング!!みたいにさ、活動の様子を別室で見たりできないかな?」って言ってました😁😁