※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

市民プールでの家族の対応について相談です。待機室で体調不良のため見学中、夫が子ども2人を深い場所まで連れて行き、危険な状況に。スタッフに相談しました。行動は適切でしょうか?

先日家族と市民プールへ行きました。
私の対応はおかしかったでしょうか?

私は体調不良のため泳げず、待機室?で見学していました。
(本当は自宅で休みたかったですが、夫に任せられないのでついて行きました。)

夫が小学校中学年と低学年の2人の面倒を見たのですが、子どもは二人とも泳げません。

夫と子どもには浅いところだけと約束しましたが、夫が子ども2人を連れて一番深い場所まで行きました。

夫が下の子を抱っこ。
上の子も泳げないので水中歩行しましたが、ギリギリ顔が出るくらいの深さで滑ると溺れそうです。
夫は抱っこに必死で上の子を見てもいませんでした。

すぐに監視スタッフさんに事情を話し、夫と直接話したいと伝えましたが、待機室からプールサイドは施錠されているため、スタッフさんが代わりに夫に注意してくださいました。

私の行動はいきすぎでしょうか?

コメント

りったろ

子供の命に関わる事ですし全然いいと思います!!!

ゆう

行き過ぎではないと思います。
上のお子さんが溺れてから監視員に伝えてたんじゃ間に合わないと思いますし。
なんにせよ、危機感のないご主人で怖いですね。。
泳げないお子さんなら、深いプールでは目も手も離さないのが普通かと。

はじめてのママリ

行き過ぎではないと思います。
泳げない子は数十cmの深さで、数秒でも溺れるのに、2人連れて深い所に行くのは危機感がなさすぎます💦

○pangram○

必要なことと思いますよ。

そんなに危機管理できない旦那さんでめちゃくちゃ怖いですね。

n

これだから夫には子供を任せられないんですよね。
自分はできると思ってるんですかね

その行動は正解だったと思います😣😣

はじめてのママリ🔰

皆さまコメントありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません💦

私の聞き間違いか別の話題についてのことか分かりませんが、スタッフさんが代わりに注意をしてくださり事務所に戻られたあと、「危なー」「ねー」みたいな会話が聞こえたんです。

うちのことかなと思い やはり危ない状況だったと思ったのですが、夫からは「何あのくらいで焦ってんの?」と言われました。

でも皆さんからコメントいただいて、私のしたことはおかしなことではなかったと思い直すことができました🙇‍♀️
夫にはもっと危機感を持ってもらいたいです。