![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
100均のメッシュのポーチに入れてます☺️
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
すみません。
少し違うので、該当しないかも?ですが…💦
母子手帳・診察券・お薬手帳は、母子手帳ケースにしまって必要時以外は自宅保管です。
医療証・保険証は、100均の硬質カードケースで普段から持ち歩いてます。
受診時は、硬質カードケースの中に受診先の診察券を入れ込んでます。追加で、お薬手帳もカバンに入れて持って行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ハードケースに必要な診察券を入れる感じなんですね!✨
ハードケースいいかもです!☺️- 6月16日
-
3-613&7-113
医療証と保険証さえあれば、受診はなんとかなるので普段から持ち歩いてます。ばらけないので、便利です。
- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療証はB 6?のハードカバーに入れていて、裏側に保険証も入れてセットにしてます。受診するときは、保険証側に受診先の診察券も入れて持って行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
医療証はカードタイプなのですが、ハードケースとの相性はどうでしょうか??😳
- 6月16日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ダイソーのバッグインバッグの100円のやつ使ってます!内ポケットが3つあるので3人分分けて入れられて便利です☺️
-
はじめてのママリ🔰
バッグインバッグがダイソーに置いてるんですね!!
分けられるのは便利ですね☺️- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全て拾い画ですみませんが、お薬手帳ケースはこんな感じのやつを使ってます✨️
ママリさんの医療証のサイズはどのサイズになりますか?
私のところはB6サイズのペラペラな紙なので、ダイソーのクリアポケットに医療証と保険証(カードタイプ)入れてます!
ハードではないので強くはないですが、薄いので手帳ケースに入りますし、破れたら新しいのに入れてます。
22枚もあってめっちゃ余りますが、サイズが合えば他のカード(限度額認定証など)にも使えたりします😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
薄手のポーチに入れてます!
子ども2人いてそれぞれにポーチ用意してます!
はじめてのママリ🔰
メッシュポーチいいですね!✨