※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人分の母子手帳を持ち歩くのが大変なので、分けたいと考えています。おすすめのケースを教えてください。

お子さんが2人以上いる方で、母子手帳と別で、よく行く病院の診察券、医療証、お薬手帳のみで分けられている方、ケースは何を使われていますか?

2人分の母子手帳ケースを持ち歩くのが嵩張り、尚且つ重いので分けたいと思っています!✨

おすすめ教えてください☺️

コメント

☺︎

100均のメッシュのポーチに入れてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッシュポーチいいですね!✨

    • 6月16日
3-613&7-113

すみません。
少し違うので、該当しないかも?ですが…💦



母子手帳・診察券・お薬手帳は、母子手帳ケースにしまって必要時以外は自宅保管です。

医療証・保険証は、100均の硬質カードケースで普段から持ち歩いてます。
受診時は、硬質カードケースの中に受診先の診察券を入れ込んでます。追加で、お薬手帳もカバンに入れて持って行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハードケースに必要な診察券を入れる感じなんですね!✨
    ハードケースいいかもです!☺️

    • 6月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    医療証と保険証さえあれば、受診はなんとかなるので普段から持ち歩いてます。ばらけないので、便利です。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

医療証はB 6?のハードカバーに入れていて、裏側に保険証も入れてセットにしてます。受診するときは、保険証側に受診先の診察券も入れて持って行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療証はカードタイプなのですが、ハードケースとの相性はどうでしょうか??😳

    • 6月16日
ママリ🔰

ダイソーのバッグインバッグの100円のやつ使ってます!内ポケットが3つあるので3人分分けて入れられて便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バッグインバッグがダイソーに置いてるんですね!!
    分けられるのは便利ですね☺️

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

全て拾い画ですみませんが、お薬手帳ケースはこんな感じのやつを使ってます✨️

ママリさんの医療証のサイズはどのサイズになりますか?
私のところはB6サイズのペラペラな紙なので、ダイソーのクリアポケットに医療証と保険証(カードタイプ)入れてます!

ハードではないので強くはないですが、薄いので手帳ケースに入りますし、破れたら新しいのに入れてます。
22枚もあってめっちゃ余りますが、サイズが合えば他のカード(限度額認定証など)にも使えたりします😂

はじめてのママリ🔰

薄手のポーチに入れてます!
子ども2人いてそれぞれにポーチ用意してます!