※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタみるきー🔰
子育て・グッズ

乳首の問題で悩んでいます。搾乳後に直接授乳できず、不安を感じています。完母から直接授乳に成功した方の経験や、お宮参りの際の搾乳準備について知りたいです。

私の乳首が大きいのと若干陥没気味で中々直で吸ってくれず
毎回搾乳機で乳首を出したあと
左右5分ずつ直乳でギャン泣きされた後に搾乳母100あげている状態なのですがこのまま頑張ればいつか直で吸ってくれ
搾乳母での

母乳は一回の搾乳で左右合わせて大体150〜200は取れているので出ないってことはないと思うんですが‥
直母にしないと今後母乳の量も減ると聞いて不安です‥

搾乳母より完母から直乳完母になれた方いらっしゃいますか?

また、1ヶ月健診で問題なければ来月お宮参りに行こうと思っているのですが搾乳の場合何を準備すればいいのでしょうか?
調べても直乳の完母の方やミルク混合の方ばかりで‥

コメント

はじめてのママリ

搾乳⇒直母に最近なりました☺️
NICUに入院してたのもあって哺乳瓶慣れしてしまってたので、
最初は大変でしたが
回数重ねる事に上手に吸ってくれるようになりました👶🏻
メデラっていう保護器ご存知ですか?
乳首に付けるやつなんですけど、それをつけて授乳して、
まぁ最初はうまく吸えなくてギャン泣きされてましたが、
保護器つけて少し飲めるようになったら、たまに直母にしてみたりしてました🍼
搾乳で200も出てるなら素晴らしいです👏

母乳外来やってる病院近くにあれば、行ってみるのもいいかもしれません🤗
私は2回いっておっぱいほぐしてもらってから赤ちゃん上手に飲めるようになったので👶💖

泣かれると辛いですよね😭
3、4時間おきに搾乳してる限りは出続けるので、とりあえずは大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お宮参りはとりあえず、ミルク持っていきましょう🍼
    搾乳温めるの手間だと思うので💦

    • 6月16日
  • 初マタみるきー🔰

    初マタみるきー🔰

    メデラの保護機、入院中助産師さんにおすすめされたので購入して活用してます!!
    保護機使うと吸ってくれる感覚があるのですが、直乳だとギャン泣きされます泣
    このままずっと搾乳でいくことになるのかなぁと不安になってしまって😭

    1番多い時で200で少ない時だと120くらいのときもあって本当にまちまちです💦

    母乳外来検討しようと思います!

    やっぱり外出時はミルク活用した方がいいですよね😭
    完全母乳にこだわりすぎるとメンタル的に良くないですよね💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完母にこだわるのは悪い事じゃないですよ☺️💖
    ただすぐに完母にしないと!って焦っちゃうとしんどいとおもうので
    今はミルクも活用しつつ、少しずつ直母できる時間を増やしていったらいいと思います😌✨
    赤ちゃん連れて行っても大丈夫な母乳外来もあるので、飲ませ方とか教えてくれるはずなので是非☺️

    • 6月16日