※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルで就活中の女性が内定を2つもらいました。1つはスーパーのレジ店員で給料は高いが休みが少なく、もう1つは建設業の事務で給料は低いが土日休みがある。皆さんはどちらを選びますか?

シングルです就活中ですが2つ内定を貰えました。
年少の子がいます。


1つはスーパーのレジ店員です。
時間は10-14
以前何十年もの経験があり土日どちらかは出勤。
夏休み、冬休み、年末年始休みは無し。

2つは建設業の事務です。
一度、事務の経験はありますが建設業はやったことはないです。
時間は10-14
土日祝日、夏休み、冬休み、年末年始休みあり。

給料はスーパーの方が良いですが事務は土日休みがあるのが
個人的には助かります。

皆さんならどちらで働きますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

事務かな?土日祝休みなのはありがたいです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ですよね🥺ほぼ未経験ですが頑張ってみます、、!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください💪
    ママは強し♡♡
    スーパーは御局様が怖いイメージです😱
    そして、根掘り葉掘り聞いてきそうな🥹

    • 6月16日
ママリ

私なら一度事務に行って合わなかったらレジにします。
運送系にいたことありますが結構迫力がある男性いたので
建築もそんな感じだったら
ちょっと怖いかもなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    いかつい人、いるところにはいますよね😳💦
    もう一度事務にチャレンジしてみようかなと思ってるので頑張ってみます🥲!

    • 6月16日
うみ🍀

年末年始、土日祝休みが魅力的な建築の事務が良いとは思いますが、子供が大きくなりもっと稼ぎたいとなったとき時間が増やせるのか疑問です。
そうなるとまた転職?となります。

そういう意味だとスーパーのレジのほうが確実に時間は伸ばせるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    子供が大きくなったらフルタイムにしてもらえそうなので少しは今より稼げるかなと思っております🥺
    言葉足らずで申し訳ないです、

    • 6月16日
  • うみ🍀

    うみ🍀


    若干シングルのお給料的には少ないかな〜という印象ですが、国保で個人年金やNISA、副業など他でも稼がせるのでしょうか?
    私もシングルですがフルタイムで働こうと思ったので💦

    • 6月16日
なああああああぽよ

建設業の事務してます!やはり昔ながらの人なので、大雑把+オラオラです😂笑
でも仕事はそんなに難しくはないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    そうなんですね🥺🥺
    大雑把なところ助かりますね😂
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 6月16日
はるか

建設業の工事事務所で
図面屋建簡単な事務してますが

見た目はヤクザなおっちゃんが多いですが、優しいですよ☺️

タバコの臭いが苦手じゃなければいいと思います✌️