※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaai☆
子育て・グッズ

子供が喘息で、発作は減ったが季節の変わり目に咳が出る。薬を減らしたいが、風邪で咳が強くなる。小児喘息は治るのか、薬を減らしたいが難しい。


子供が喘息を持っています。

2歳ぐらいから夜、薬を飲み始め、
今年で6歳になりますが、
発作が出る事は、ほとんどなくなり、

ただ、季節の変わり目に咳はやはりでます。

昔は、風邪をひくたびゼロゼロしていましたが
今は、だいぶ良くなってきました。

この6月を発作なしで乗り越えられたら、
吸入薬をなくしてみようとの話でしたが

風邪をひいてしまい、
喘息の咳か、風邪の咳かはわかりませんが、
咳が強く出ていました。

小学校に行くぐらいには、薬なし。を
目指していましたが、ちょっと厳しそうです。。。


小児喘息は治るのでしょうか?


わたしが小さい頃は、喘息も
毎日薬ではなく、発作が出たときのみ。
薬や吸入。だった気がします。

いまは、予防してコントロールという方針ですよね?

あまりずっと薬を飲ませるのも嫌で、、、
でも飲ませないわけにもいかないので飲ませてきましたが、、、

コメント

ママリ

私自身小児喘息でよく入院してました😣
今30代後半ですが中学生くらいまで飲み薬と吸入を予防でしてました🤔
今は治ってます👍


maaai☆さんも喘息だったってことでしょうか??
薬が毎日ではなかったのは軽かったのかもしれないですね💦

元気な妊婦になりたい

私が小児喘息でした!
小学校入って水泳習ったらほんとに治りました笑
中学生のときマイコプラズマ肺炎で喘息再発、3年で落ち着いて
その後コロナにかかり喘息再発。
今も台風きたりすると喘息の発作でます。たまに薬飲んでます。
治ってもその傾向があるので、肺は他の人に比べたら弱いままなのかと思います。でも生活に支障が出るほどではないです!

はじめてのママリ🔰

わたしの弟(22歳)ですが年少さんのときから喘息持ちになり何度も何度も入院してました。月に3回入院した事もあります。が、中学生で野球を始めて体も強くなり年齢が大きくなるにつれて落ち着き、今では発作が出ることもなく、なんならタバコ吸ってます(笑)良くなるならないは人それぞれかもしれませんが年齢と共に落ち着いていくとは思います☺️

はじめてのママリ🔰

私の弟も小児喘息でした。今は2児の父親ですし、ほとんど出なくなりました!
私の母も喘息で小さい頃から今でも喘息で苦しんでます💦でも、看護師してます😆もうすぐ定年ですけど出たら吸入してます!
次女も喘息がありますけど出た時に吸入するか病院行くと吸入してもらえるので出たら病院か家の吸入だけです。小さい頃はすぐ出ちゃうけど今は風邪ひいたりした時だけだし、前よりは確実に落ち着いてます!私だけじゃなくて周りにも言われました😆

もな👠

旦那が小児喘息です。

今もたまに季節の変わり目や風邪ひいたり、田舎に行くと、喘息が悪化するみたいで吸引器使ってます。
やはりそれ使うと楽になるみたいで、ないとめちゃしんどそうです。
けど入院が必要なレベルではないし、普通に仕事もしてるので、子供の頃大変でも今はそこまでって感じらしいです。

いののん

私が喘息持ち。
子どもも2人共喘息持ちです。
私の喘息が発覚が遅く
小学校6年から治療始めたので
治らず、
子どもにもアレルギーマーチで
遺伝してしまいました。

上の子は3歳から治療しはじめ
7歳頃からネブライザーは使用することがなくなりました。
9歳の今はモンテルカストと
吸入器の併用でここ一年くらい
喘息はでていません。
完治までもう少しかな。

下の子は2歳からモンテルカストと3歳から吸入器使用です。
この子の方が軽いので
風邪ひいたらひどい時は
でるかな?くらいです。


このままいけば2人共
同じタイミングくらいで
完治かと思います。


子どものうちに治せるものは
治してあげたいですよね。
私が治療が遅く遺伝まで
させてしまい負い目に感じて
おりましたが治療で治るなら
今頑張ります!

ハチ太郎🐕

大きくなれば治るというより落ち着くって感じだと思いますよ。
他の方のコメントにもありましたが、酷くなければその場その場の対応でOKだし、薬を飲み続けるということは重症すると危険なんだと思います。
息子が3歳から喘息でいまだに吸入と薬を飲み続けてます。
私も薬をずっと飲ませるのが嫌で全然咳も出ないしと思い、先生と相談して薬を減らしてもらいました。その結果息子に辛い思いをさせてしまいました。
その先生の診断が絶対ではありません。maaai⭐︎さんの息子さんが薬を減らしたことによって必ず酷くなるという事もないです!もし違う先生の意見も聞いてみたいと思えば違う先生に診てもらうのもありです!
ただ薬を減らすリスクも知って欲しいと思いコメントしました。

はじめてのママリ🔰

うちの子たち2人とも小児喘息でしたけど治りましたよ!
季節の変わり目もでなくなってもう薬なしでも大丈夫になりました!

はじめてのママリ

夫が元小児喘息、私は大人になってから喘息、息子2人喘息持ちで、風邪ひくてすぐゼロゼロして気管支炎になり入院してました。
私も夫も、季節の変わり目や子どもから風邪もらうと喘息になりやすく..

みなさんと答えが少し違うかもしれませんが、思い切って空気の綺麗な田舎に家を建て引っ越しました。

引っ越してから今のところ、喘息でていないです。
転勤族だったので、色々な街に行きましたが(基本都会)空気が汚れていたのもあったのかな?と思います。

タツドシママ

小4の息子が喘息です。幼児期からすると発作はほとんどなくなりました。二年生の時に一度きつそうな発作がでましたが、成長と共に…ですね。 
でも予防の薬を飲んでいますし、もしもの場合の薬・吸入器も手放せません。 
予防の薬の賛否も人それぞれかと思いますが、私はきつそうな姿を見たくないし、本人も喘息嫌だし、と飲んでいます。  
本当は薬飲まずに完全に治って欲しいんですけどね
私の兄が経験者で治っているので、信じます^ ^