※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

30代後半の女性がママ友や友達と遊ぶ頻度について相談しています。ママ友がおらず、友達とも半年に1度程度しか会わない状況です。

30代後半です。
ママ友や友達とどのくらいの頻度で遊びますか?
私はママ友はいません😂結婚して地元を離れて10年仕事もしていないので知り合いが周りにいません。

友達とも特定の2人と半年に1度会えば多いほうです。
下手したら年単位で遊びません😂

コメント

はじめてのママリ

友達?出産してからそんなもんはいないです😸(笑)
子どもが仲良くしてるお子様の保護者と連絡先交換して休みに公園で遊ぶ、子ども園にいるあいだ、仕事休みの日にランチする仲良い奥様いる。くらいです!

はじめてのママリ🔰

3人もお子さんいたらそんなもんじゃないでしょうか🥹
地元を離れたのに定期的に会うお友だちが2人もいるのは素敵なことだと思います😌

私も友人は多いですが、そんなに高頻度では会わないです!
ただ、地元に家を建てたので育休中であればちょくちょく会える友人は数人いるって感じです!
仕事復帰したらそれもみんなパッタリになること多いです😂

この前は親友と5年ぶりに会いました☺️飛行機の距離です。
会う頻度が少なくても、ずっと親友ですし、会うと昔に戻れます😆
私自身が昔から集まりの幹事とか常にやるタイプだったので、いつも声かけは私からです🤣
親友はみんなそういうの積極的ではないタイプなので、私が声かけなかったら会う頻度もっと下がると思います(笑)
そういうタイプの違いとかも大きいかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰

地元の親友とは年1、ママ友とはランチ月1、子供も一緒に遊ぶのは長期休みのときだけです😊

⭐︎

一年に一度かそれ以上会わないです😭
かろうじて幼稚園のママ友が2人出来ましたが数ヶ月に一度子供達と公園一緒に行くとかです。

はじめてのママリ🔰

地元からは飛行機距離に住んでいるので、現在の居住地にはママ友しかいません。
幼稚園の時のママ友とは月1程度でランチ
小学校のママ友とは連絡したり電話したりはしますが、ランチは半年に1回程度

地元には年に1回2週間前後帰省しますが、その時は2週間ずっと友人と会っています(トータルで30人くらい)

普段はそんなに会えないので、会えるときにバタバタバターと会っている感じです😂

なので年間で平均すると頻度は少ないですね😂

ママリ

2-3ヶ月に1回友達と会うくらいですかね?😊
ママ友いませんし仕事してますが仕事で特に仲良い人もいません😂
家族で過ごすのが一番気楽でいいです😂

ままり

中学生のグループ友達(三人)とは、お盆と年末年始。一番上が幼稚園の時にできたママ友とは、年に2〜3回くらいですかね😊

はじめてのママリ🔰

飛行機の距離の帰省なので、年1、地元の友達が一人、高校の友達2人、大学時代の友人1人ですね!😂

ママ友いないし、これから先友達欲しいとは思わないので、深く狭くのこの人数で十分です!

はじめてのママリ🔰

学生時代の友達は半年に1回か四半期です!決算かって感じのスパンです😂笑