※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が歩かず、抱っこが辛い。妊娠中で心配。抱っこ紐やベビーカーも嫌がる。お出かけを避けている。どうしたらいいですか?

2歳の子供が全然歩いてくれなくて外出が億劫です…
みなさんどうしてるんですか?💦

車無しなので徒歩でお散歩とか近くのスーパーに買い物に行くのですが、最初はご機嫌にテクテク歩くのに、5分ぐらいしたら抱っこマンに変身です😢
スーパーにつくと楽しそうにまた歩きまわり、帰り道はまた完全抱っこで辛すぎます😭

実母に預けると毎回、1時間歩き続けたよ〜とかご機嫌にお散歩したと報告されるので、私には甘えてるだけの気がしますが…
今妊娠中なのでお腹も心配で、体力の続く限り抱っこしてあげる!とは思えなくて💦

抱っこ紐もベビーカーも嫌がるし、ヒップシートも抱っこと同じくらいキツイ…
2人でのお出かけを避けてしまっています…

コメント

ままり

買い物はネットスーパーか旦那がいるときにします。
徒歩外出は抱っこ出来る範囲でしかしません。

はじめてのママリ🔰

散歩は子どもが歩ける範囲で出かけて、抱っこになったら帰宅してました😂

ままり

2歳何ヶ月ですか??
話は通じますか?
妊娠中なら無理しないほうがいいので、そうなるとわかっているなら2人では行かない方がいいと思います💦
もし話が通じるなら、歩けないなら行けないよ、を言い続けたら、多少歩くようにはなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳1ヶ月で通じる事と通じない事があります。
    抱っこして!のモードになると、抱っこするまで何も耳に入らないぐらいグズります😅
    昨日は座り込んでしまったので、私とその場で立ち止まって粘りましたがずーーっとグズるだけでした😢

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    抱っこして!のモードじゃない時に、しつこく言い続けてみるのはどうでしょう😇
    妊娠中何があっても心配なので、2人で出かけない方がいいですね💦

    • 6月16日