※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
家族・旦那

義母の知り合い自慢が苦痛。義母は私より他人を持ち上げ、自分が一番知っていると思う。無視してほしい。

義母の知り合い自慢が苦痛です。

なんか私に張り合ってる気がする。
勝てるものがないからか、知り合いを引き上いにだしてくる。しかも本人は自慢してるつもりかもしれないけど、それって自慢?ってレベル。

それと自分が一番知ってる人じゃないと気がすまないのか義母何か話してて、夫が「それ、ママリリ(私)が詳しいよね?」って言うと、無言になり話題を変えます。


スルーしてますが、いい加減やめて欲しいです。

コメント

しまじろー

オコチャマですね😂
生温かい目で見てやりましょう🤣

  • ママリリ

    ママリリ

    そうなんです!色んな面でおこちゃまなんです。
    温かい目でみてあげたいと思います?

    • 6月16日
  • しまじろー

    しまじろー


    生温かい目で、です😂

    • 6月16日
  • ママリリ

    ママリリ

    生温かい目👀ですね!
    了解です🫡
    ありがとうございます😊?

    • 6月16日
  • しまじろー

    しまじろー


    オコチャマでちゅね〜、と内心で笑っておきましょう😁

    • 6月16日
きゅう

それやってなんの意味あるのって感じですよね😂


私もあります。
わざわざ旦那の親戚が
集まってるときに
私が栄養士の資格持ってて
親族に同じような方がいて
そんな会話無理矢理させられて
そんなことも知らないんだー笑
って馬鹿にされました😂
いや、お前も知らないだろって感じですし
わざわざ
みんなの前で馬鹿にしてきて
性格腐ってるなーって😂

  • ママリリ

    ママリリ

    ほんとうに‼️
    何の意味があるの?って感じですのね?

    きっと、自分に自信がないんでしょうね。
    色々持ってる人程、自慢ってしないですもんね。

    ウチも、義母の知り合いが栄養士の学校出た事を自慢してきて(学校でだけで?そんなことで自慢?)その時に夫がママリリ(私)の親族も栄養士やってるよね?って話したら、それはムッとしてスルーして話題変えてきて、うはっ、子供って、感じでした。

    • 6月16日
  • きゅう

    きゅう

    そうですね!自信ないんですよね。
    だから、自分の方が上だって威張りたいし
    私はすごいんだぞってしたいんですよね。
    そもそもお前と張り合ってないですけど?って感じですし
    普通に優しい義母の方が
    好かれるのに
    なんでわざわざ意地悪するんですかね😂
    本当理解できないです

    • 6月16日
  • ママリリ

    ママリリ

    そもそもお前と張り合ってないですけど?←まさにその通りです。てか張り合えると思われてるのが不愉快っていうか。
    弱い犬ほどよく吠えるのと同じですね。

    あと、話それますが、一般常識がなさすぎて、どこか行きたい時も、どのバスに乗るか夫が教えないといけない!乗り継ぎはできない。自分で調べないとこが呆れます。

    • 6月16日
  • きゅう

    きゅう

    そうですよね、不愉快です😂

    義母も似てますよ〜
    義母にそっくりな義姉がいて
    もう40手前で
    何もできなーいって言えば
    どうにかなると思ってるのが
    心底腹立ちます👊🏻
    病院すら1人で行きません。
    きっしょって毎回心の中で唱えてます👊🏻

    • 6月16日
  • ママリリ

    ママリリ

    それは、きしょいですねー。
    義母も本当に近場しか運転できなくて、それ以上は必要があっても覚えようとしない。そして遠方に住んでる夫を足として使おうとします。JRは嫌、車がいい❗️と本当に呆れます。

    • 6月16日
  • きゅう

    きゅう

    義母もそうです〜。
    電車とか使わずに絶対車。
    同じく遠いと行けないって言い出して
    義父や旦那に言ってます。
    意味わかんないですよね😂
    義母はめっちゃ太ってて
    車移動じゃないと
    嫌なだけですが
    まず痩せろよだし
    そのくせ、人が少し太っただけで
    言ってきます😂

    人として良いところが
    本当なくて🤣

    • 6月16日
  • ママリリ

    ママリリ

    びっくりするくらい似てます❗️人が少し太ったところ指摘してくるのも。

    愚痴に付き合ってくれてありがとうございます。

    これからも哀れな目で見ながらやり過ごそうと思います👍

    • 6月16日