※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOY
ココロ・悩み

朝から鼻水がひどくて、チックが気になってイライラしています。旦那は気にしないけど、辛いです。同じ気持ちの方いませんか?

朝から鼻すすりがひどいなぁ…
ニコニコでおふざけばっかしてめちゃくちゃ元気なんですけどね。なんなんですかねチックって。
起きた瞬間から現れるチック。寝てる時が静かで1番ホッとする瞬間で朝が近づくにつれてまたあの音と過ごす苦痛な時間。チックがなかったら楽しい休日なのになぁ。心も体も重だるい1日になりそうです。旦那はそこまで気にしないからそれだけが救いだけど私は気になって気になって仕方なくてイライラに変わって優しくできなくなってくる。早くピークが過ぎてまたチックがない子どもに会いたいなぁ(TT)
愚痴でした。もし今一緒の気持ちの方がいたらコメントください。

コメント

はじめてのママリ🔰

チックが現れてから半年経つ頃、症状が見られなくなりました。
表情を変えるチックです。疲れやストレスがかかるときはたまに出しますがすぐに消えます。

気になりますよね😥私もかなり悩みました

  • BOY

    BOY

    コメントありがとうございます(TT)今となりでずっと鼻すすりをしていて限界を迎えてもううるさいよ!どうしちゃったの!と思わず口にしてしまいました。情けないです。
    お子様は何歳ですか?
    鼻すすりなどの音声チックもありましたか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘してはいけないことを分かっていても言ってしまいますよね😔その後の罪悪感すごく分かります。
    お子さんのことを心配して、考えているからこそ余裕がなくなってしまうのですよね。

    子供は今7歳です。
    音声チックは小さい声でん、ん、と言っている時期もありました。その期間は二ヶ月ないくらいで収まり、表情チックへと変化しました💦

    チックが始まってからどのくらい経ちますか?

    • 6月16日
  • BOY

    BOY

    ありがとうございます😭
    2歳からいろんな運動チックがあり1年に1.2回だいたい1ヶ月前後で徐々に消滅していきます。ここ1年はうっすら出る時もありましたが次の日からはまったく出ないなど全然気になりませんでした。
    3月に鼻風邪を引いて鼻がズルズルしてて治ったと思ったらまた風邪を引き、それからだんだんと鼻をすすったり咳払いをするようになりましたがそれもすぐに消えていたのでまさかチックではないよな〜と思っていたんですが、ここ最近毎日するようになって一昨日から猛烈な鼻すすりになってしまいました😭鼻すすりは耳にもよくないので耳鼻科でも診てもらいましたが、なんとなく鼻水も出てるから鼻風邪なんじゃない?くらいで💦
    音声チックは同じように小さい声でん、ん、と言ってる時が2歳の時に短期間ありましたが、この猛烈な鼻すすりは初めてだったのでこんなにも耳障りでイライラして申し訳なくなって悲しい気持ちになるのかとメンタル大崩壊中です。早く消滅してくれるのを祈るばかりです…😔

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既にチックが消滅するのを体験されているのですね!
    時期を置くと息子のようになくなることも多いですよと声をかけようと思っていました🙏

    気になってしまうとすごくイライラしてしまいますよね、私はイライラすると耳栓をすることがあるのですが(聴覚過敏からイライラしやすい)耳栓をするとだいぶマシになります。

    お子さんのことをシャットアウトしているようで気が引けてしまうかもしれませんが‥鼻すすりの音を気にしないようにするには効果あるかなと思いました。

    チックは指摘すると悪影響なんだ。っていうプレッシャーが親にもかかりますよね。
    もし良ければ検討してみてください。

    • 6月17日