※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て向いてないと感じる時は、疲れている時に余裕がないときや、子供に対する自分の態度に不安を感じる時です。他のママたちの反応に戸惑ったり、自信を失うこともあります。でも子供のかわいさに勝てない気持ちもある。

皆さん、子育て向いてないなぁと思う時どんな時ですか?
そもそも子育てに向いてる、向いてないなんてないとは思うんですが🤣
私は、余裕がなかったり疲れてる時にママ〜ママ〜と言われても顔では笑ってますが1人にしてよと思う時、
インスタとかで今日は怒っちゃって反省(その内容も全然大したことない)え?これで反省?怒ってないし?
コメント欄もわかります〜とかの嵐😅
なんか私の感覚おかしい?これ普通じゃないの?と思う時です。子供に怒鳴ったりすることなんて多分一度もないですが、逆に普段から私の態度がキツいのかな?なんて思うことも…
子育てしてると自信なくなることばかりです(一人娘2歳がいます)
たまに子育て向いてないとか言ってるママが子沢山の人とかいますがどうなってるんですかね🤣子供のかわいさには勝てないのでしょうか?その気持ちもすごくわかりますが、こんなママじゃ嫌だよねーなんて思いつつ、もう1人欲しいと思いつつ、悩んでしまいます。

コメント

ままくらげ

キャパが狭すぎて1人の時間(趣味の時間)が持てないと、すぐにストレスが溜まり目に見えて心身に不調が出る事です。
なので一人っ子です😂

自分の時間を犠牲にして2人3人と育てる事ができる人は凄いなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーそれも同じです!自分の時間ないと死ぬほどストレス溜まります😅😅!

    子供が好きでちゃんと大切にしてる人ならすごいと思いますが、育児放棄したり子供をちゃんと見てない大切にしてなさそうな何人も子供いる親も多いので、なぜ産んだ?と思う時も多いです😂笑

    • 6月16日
ママリ

すぐにイライラしちゃって怒っちゃったり、口が悪くなってしまう所がダメだな…って思っちゃいます💦
実際芸能人って仕事してても周りの協力があったりとか色々な面でサポートして貰えそうだし、少なくとも自分の時間が多いから楽しいって思えるんだろうなーって思っちゃいます😂
うちはワンオペも多いし、家のことはほとんどわたし、仕事もしながら育児家事で自分の時間が正直ないので、気持ち的な余裕がないなーって余計に最近思います…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、ほんとそうですよねー!
    普通にテレビ出たりモデルしたりSNS更新しまくってて子育て楽しいって、子供との時間むしろ取れてますか?と思う時あります😂😂
    よくインスタでも子供可愛い〜って言ってるママめちゃくちゃストーリー更新してるけど子供見てるのかなー?と思ったり😂
    ワンオペだとそうですよね😭
    うちも転勤族で同じなのでよくわかります、余裕って大切ですよね…

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    子供よりSNS??って感じですよね笑
    たしかに子供といても携帯触っちゃうけど、そこまで更新できないです😂笑
    言い訳ばっかりですが、妊娠初期から特に仕事から帰ってきてしばらくYouTube見せてわたしは横でゆっくりしてるので、それもいけないかなーと思いつつ、自分もゆっくりしなきゃだしーって言い訳になってます😂笑
    うちは時間もお金も余裕ないなーって思って余計に余裕が大切な事が身に染みて感じてます😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと共感共感です!!!
    仕事から帰ってきて疲れてるんです!YouTube見ててもらうくらいいいじゃないですか!😭😭💕むしろそれくらいさせてあげたいです、ほんとに😭💕
    誰のために働いてるって言ったら子供のためですよ😭なんて言っても子供からしたら知るかーなんでしょうが!!
    でもママのリラックスした顔、落ち着いた顔、笑顔、子供の一番の栄養だからダメなんて思わずにママさん自身のこともたくさん大切にしてあげてください😊💕💕
    妊婦さんですし、余計に無理しないでくださいね😉☀️

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊💓

    なんかほんとハッピーなSNSを見てるより、ママリで共感してもらう方がよっぽど味方もいてこれからも頑張れる気がします🤝笑笑

    • 6月16日
まあ

生理前のPMS期になるとモノ投げられたり掴み食べ始めたのでわざと落とされたりすると内心イラッとしてしまう自分がいることですかね🥲
こんなイラッとしてる母に育てられてこの子大丈夫かな?って思うこともあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    内心イラっとするのなんて当たり前じゃないですか?😂😂❤️
    私は、余裕あるときは、頑張ってるねー❤️といえますがイライラしてる時は、あーあぁ。と言ってしまいます🥹笑
    まあさんは、十分頑張ってる素敵なママです!

    • 6月16日
フラペチーノ

体力なくて、一緒に遊んであげられない、
遊びに連れて行かずに家でYouTube三昧にしている時にそう思います😂

なんなら、一緒に遊ぶの面倒だとさえ思うことあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃめちゃくちゃ気持ちわかります😭
    割とおままごととかなんでも好きですがやっぱり間が持たなくてYouTubeです😂笑
    YouTubeなきゃやってられないですよね🥹🥹泣

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

とにかく私の器が小さいことです😅
すぐに怒っちゃいます…
もう小3なのに、子供が癇癪起こしたりすると大らかな心でいられません。
そんくらいでそうなるな💢って思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もですよ😭😭本当イライラよくないけど抑えられない時ありますよね…小学生ともなるとまた少し壁にぶち当たりそうです😭❤️

    • 6月16日
はじめてのママリ

子育てに向き不向きはあると思いますよ。
私は常に向いてないなと思っています😅
一番思うのは反省しようと思えない時です。
怒鳴ることもあるし、1人にしてと思うこともしょっちゅうですし、そもそも笑顔で接しようとか思わないですし。
でも悪いことしちゃったな、とか特に思わないです。
私なりに頑張ってるって思ってしまうので。
そんな私にとってみればママリさんも十分、出来ているのに、って感覚です。

でも子育てが楽しくないかと言われるとそんなこともないです。私は赤ちゃんだめで、大きい子の方がどちらかといえば好きなので、子どもが大きくになるにつれて楽しさは増してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますかね?😭😭
    私的に悩んでると言っておいてアレですがまともな親こそ向いてないと悩むことは一度でもあるのでは?と思いますm(._.)m
    子育て向いてるなんて自信持って言える人、ちょっと怖いです、よっぽどの自信家か、子供が超お利口さんなのか🥲
    向いてる、向いてないは第三者が向いてるねーと言えることで、私向いてるわ!なんて言ってる人いたらちょっと怖くないですか?🥲💕笑
    私はほんとに向いてないんですけどね😅😅
    とにかくキャパが広い人、感情をコントロールできる人が羨ましいです😂
    そして書かれてること全てに共感です!私も反省しようと思えないです😭悪いことは悪い、当たり前やろ!!って感じです笑

    私は逆で赤ちゃん一番大好きなので赤ちゃん期一番楽しかったかもです😭💕

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふふっ🤭ママリさんは素敵な方ですね☺️
    確かに私子育て向いてる!って公言してたらちょっと、、ってところはありますよね😆
    よかった!私たち少なくともまともですね🤣

    私子ども産むまでは感情のコントロール得意な方だと思っていたんです。ですが、子育てに必要とされる忍耐力はもうそれまでの生活とは全くの別物で。イライラするのが当然で、たまにイライラしないって人がいますが、人間じゃなくて菩薩か何かだと思ってます。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実は、私の母が私は子育て向いてる!と自分で言う人で😭
    離乳食食べてくれなーいとか寝てくれなーいオムツ取れなーいと悩んでてもやり方が悪い、私(母)が代わりにやってやりたいわと、自分が魔法使いかのような発言をしてきます😅義母も、旦那が兄弟のことで何か言うと、私の子育てに文句があるんかなど、どうのこうの…
    私の親世代って親様が多いんです😂
    私は、子育てに自信の持てる親って少なからず子供が育てやすい子だというのはあると思うんです💕私は、子育てに自信が持てるような我が子で助かった、おりこうさんでありがとうと私なら思います🤣なんでも自分の実力だと思う親って怖いです、毒親もサイコパスも自分を疑わないってよく聞くので、ほんとそうだなって思うんです😂笑
    悩めるだけ向き合ってる、少なからずまともな親です(*≧∀≦*)💕笑

    ほんとそうですよね!!😂
    ちょっと違う人種ですよね!!
    私たちも親以前に1人の人間なことを忘れちゃダメですよね☺️❤️
    お話できて心が落ち着きました🎶子育てゆるーく頑張りましょう😍💕

    • 6月16日