
娘が保育園でトラブルに巻き込まれ、気になる女の子がいる。娘はその子と遊ばず離れるように言っている。見守っていても大丈夫でしょうか?
なんでも保育園の先生に話すのは違いますよね
娘がお友達とトラブル?3人組で遊んでたお友達が急に2人組になって省かれてしまったらしく
その2人は結構誰にでもそういうタイプで、先生にも注意されるタイプで、娘から離れたみたいです。
喧嘩もしてないのに急に避けられて無視されて、頭も心も追いつかず、保育園に行きたくない〜って。私から見てもクラスでトップ2で捻くれてる女の子です。笑
嫌なことしてくる子とは遊ばないで離れるって娘が私に言いながら自分にも言い聞かせてました。これは見守ってれば大丈夫でしょうか?
- しの
コメント

はじめてのママリ🔰
見守ります!
女同士あるあるですしね🫠

はじめてのママリ
私も夫も、園で起きたことはなんでも先生に共有するという方向です。
先生が把握していれば、今後何かあったときに対応してくれるかも知れないですしね。
もう嫌なことされないといいですね💦
-
しの
こういう経験から強くなるな〜って思ってます。
先生は大体把握してます。自分から先生に伝える力もつけたいと思います。- 6月16日
-
はじめてのママリ
なんか余計なこと言っちゃったみたいで…求めていた回答ではなくすみませんでした。
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
保育園に行きたくないって言ってるなら、先生に相談はして良いと思いますよ!
こう言う事があって気分が落ちているので様子を見てほしい。とか。
その友達の仲をどうこうして欲しいと言うのは違うと思いますが💦
しの
あるあるですよね😓
はじめてのママリ🔰
うちの上の子も年長でめちゃくちゃ色々あります。笑
同じくなんかあるなら自分から言わせてますし、そもそもなんもしてくれない先生も今後出てくると思うのでメンタル強くなって欲しいです笑