
食パンをたくさんモグモグさせる方法について相談があります。
最近食パンの食べ掴みを始めたのですがモグモグが短く飲み込むのが早いです。
どうすればたくさんモグモグしてくれるようになりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

nakigank^^
あぐあぐあぐ〜🎵って一緒に噛んではどうでしょうか?☺️
最近食パンの食べ掴みを始めたのですがモグモグが短く飲み込むのが早いです。
どうすればたくさんモグモグしてくれるようになりますか?
nakigank^^
あぐあぐあぐ〜🎵って一緒に噛んではどうでしょうか?☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
先週のことなんですけど、まだ気にしてしまってて…聞いてほしいです😭 こども園に上の子が通っていて、下の子の育休中です。 同じクラスに、ママさんが妊娠中の方がおられて、パパさんが送迎されてる方がいるんですが、パ…
3ヶ月の赤ちゃん ムーニーマンのパンツタイプSサイズ履いてるんだけど、履かせた時はへそ隠れるんだけど、変える時にはへソが出てる。サイズアップのタイミングなのかなとも思うけど、今日は、ギャザーしっかり立ててあの…
保育園について基礎知識ないので教えてほしいです💦 もし、入園したら平日は基本あずけないといけないんでしょうか?? 熱とかあったら休ませると思うんですが、そうじゃなくて元気だけど休ませるみたいな、、 仕事復帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
いつも一緒に食べてるので一緒にしようとしてるのですがスルーされてしまいます😅
無我夢中に次々手に取ってパクパク…と。手を止めさせると怒って泣いて…😭
nakigank^^
それでしたら小出しの方がいいですよ!!
早食いの子は、小出しにあげて、それをゆっくりアグアグ〜だよ〜ってやってから、次を出すって感じです。
でも催促されて怒ったりするけど。(笑)
あとは大きめに切って、自分で噛み切ってもぐもぐした時に、上手!!!
アグアグアグアグ〜上手!!!って褒めて、次を食べる時間を延ばしたりw、スプーンやフォークで刺す練習始めたりとかしてました!
はじめてのママリ🔰
そんなんですよね😖
早く次!って怒って泣かれちゃいます😭
逆に大きめにするのもいいかもしれませんね!
スプーンの練習はいつ頃から始められましたか?
nakigank^^
上の子は10ヶ月の時に、栄養士にご飯を食べさせてるところを見てもらってたんですが、この子はスプーンに興味あるみたいだから、持たせた方がいいかもと言われて、そこからスプーンの練習したけど、やはり掬うって難しいから、すぐにフォークに切り替えて、刺してあげて口に運ぶ練習をしました。😊
下の子は嫌がったので、とりあえずつかみ食べにして、他は私が食べさせてたら、1歳2ヶ月の時に、突然スプーン奪われ、やらせろ!手伝うな!ってなって、手伝うことなく1人で食べてます。(笑)
はじめてのママリ🔰
なるほど!スプーンよりフォークの方が練習しやすいんですね😳
その子なりのいろんな進め方があるんですね!参考にさせていただきます♪
ありがとうございます😊