※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小3の娘が寝ながら乾いた痰のような咳をしています。喘息か気管支炎か気になります。同じ症状の経験がある方いますか?

小3娘ですが寝ながら乾いたような少し痰が絡んだような咳をしてわりとひどいんですが喘息か気管支炎ですかね?
同じような症状にお子さんがなったことある方いますか?

コメント

星

うち、似たような咳してて喘息でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1回目咳と喉の痛みでカルボシステイン、トラネキサム酸を5日分服用
    2回目よくならないので他院でカルボシステインとクレマスチン(?)を4日分貰い服用中ですがあまりよくなりません。

    星さんはどのような経緯で喘息と診断されましたか?
    又、今も症状は継続して吸入や薬を服用中ですか?

    • 6月16日
星

もともとアレルギーもちで、喘息にもつかわれる薬は毎日飲んでて
咳ひどくなって1度目受診したら喘息ぽいかもと言われ
悪化したら吸入しようといわれたのですが悪化して再度受診したら喘息と言われました。

吸入を朝晩したら落ちつきました。
再度受診して吸入は大丈夫といわれ予防薬だけ飲んでました!

でまた風邪悪化したら喘息なり
また吸入してって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    1度目受診したところはかかりつけの病院ですか?

    吸入は貸し出しですか?
    ちなみに予防薬はなんという薬でしょうか。

    うちは1回目はかかりつけの小児科
    2回目は私が行く内科(と小児科)
    3回目はもう一度2回目のところに行くか、呼吸器内科・小児科のところに行くか迷っています‥
    本当なら呼吸器内科・小児科の方がいいと思うんですが待ち時間が長いと思うので1人で3人連れて行くとなるとしんどくて躊躇っているところです‥

    • 6月16日
  • 星

    酷そうなときは、かかりつけにしてます!
    最初はレンタルでした。
    ただ先生からはアレルギー持ちだしきっとまた咳ひどくなるときあるから買った方がいいよと言われて買いました!
    そしたら案の定すぐ使いました😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かかりつけは小児科のみの病院ですか?
    呼吸器内科やアレルギー科も診れる病院ですか?

    • 6月16日
  • 星

    普通の小児科です

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月16日