※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が卵白アレルギーです。1歳未満での卵アレルギー練習食品について相談があります。

卵白アレルギーの10ヶ月息子です。
毎日少量は食べているんですが、たまごボーロ
アンパンマンスティック(卵入り)は食べたことあります!
1歳未満で食べれる卵アレルギーの練習になるものありせんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが卵白アレルギーです。
市販のものでしたら、ロールパン、ムーンライトクッキーはどうでしょうか?
牛乳などでふやかしたら歯が揃ってなくても食べやすいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすすめのロールパンのメーカーとかありますか?
    あまり添加物が入ってないとかです!
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、Pascoの超熟ロール(これは卵不使用です)でロールパン自体に慣れさせてから、同じPascoの国産小麦のロール(こちらは卵使用)を食べさせてます😊
    他メーカーより添加物は少ないと思って選んでます✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真まで😭✨
    ありがとうございます❣️

    • 6月16日
Yu-chi

今何グラムまで食べられますか?アンパンマンスティックが食べられるとのことなので1gはクリアしてますでしょうか?

https://899369.xyz/egg-type2/
このサイトが市販品の卵含有量を載せてくれていて、息子が負荷試験クリアした際に見ながらあげていました✨
あくまでも目安ではありますがあげる側もどうなんだろうとビクビクしすぎることなくチャレンジできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1gはクリアしているかと思います…🤔
    わざわざ乗せていただいたのにコピーも飛ぶことも出来ず😭
    なんていうサイトですか?💦
    わざわざありがとうございます😊

    • 6月16日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    1gクリアしていればぐっと食べられる市販品が増えました!アンパンマンパンが1本0.7gなので今何本食べられるか、ボーロも何粒食べられているかでお子さんがどれくらいまでOKなのかもわかると思います✨

    見れなかったのですね😭すみません💦「Allergy899369」とブログのトップページに書いてありました✨メーカーに寄っても含有量が若干違っていたりするのであげようかな?と思うものを調べてました☺️

    • 6月16日