
銀歯19本と親知らず4本全て生えています。費用やくいしばりでの欠け具合、銀歯の影響が気になります。
歯に詳しい方、相談のってください😭銀歯について…
現在19本が銀歯です。
また、親知らずも4本全てはえています。
昔から歯軋り、くいしばりがひどいらしく、レントゲンで見ると根っこも斜め?になっています。
そのせいで左側はほとんど歯に高さがなく、もうすこしで歯茎と同じ高さになりそうです。
この状態で全て歯を白くしたいなんて無理ですよね?
途方もない費用がかかると思いますし、なにより全てセラミックなど銀歯ではない素材にしてしまったら、くいしばりによって欠けてしまったりしますよね?
教えてほしいのはどのくらいの費用がかかるか、という一点と、くいしばりで欠けてしまうことがあるのか…というところです。
あともう一点銀歯が人体に与える影響が気になっています。
銀歯が歯軋りでどんどんすりへって、下の土台が見えています。ということは銀歯を少しずつ食べていると言うことですよね?なにか影響がありますでしょうか?
以上について、ご意見頂けたらとおもいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
歯に詳しいわけじゃないんですけど、1年前に銀歯を3カ所白い歯にしました。
カドキャムというプラスチックとセラミックがあわさったもの?で保険適用なので、1ヶ所2000〜3000円くらいでした。
私も食いしばりがあって先生からは銀歯のほうが強度はあるので、オススメは銀歯だけど最近は見た目を気にして白くする人多いと言われてカドキャムにしてもらい就寝用にマウスピースを作ってつけています💦
今の所かけたりしていません!
銀歯はいつのものかによるらしいですが、私は子供の時15年くらい前の銀歯で中に鉛が入っているので治療で銀歯を外すため削っているときに、ツバを絶対飲み込まないでくださいと言われました。
ただたとえ鉛が入っていても食いしばりだけでそこまでの影響があるとは思えないですが😣

はじめてのママリ🔰
銀歯をジルコニアという石で出来た素材に付け替えました!ジルコニアそのものは一本当たり被せで10万、詰め物で5万ほどです。
それ以外にもレントゲンを数回、既存の銀歯の除去、型取りなど通院に4回ほど通う必要がありました。合わせて1万くらいかなと思います。
ジルコニアは強度もあるし、銀歯やCAD/CAMと違い虫歯も再発しにくいと言われたのでそうしました✨
銀歯は確かに良くないと言われてますが今すぐ銀歯の影響で病気になったりとかはないと思います💦
コメント