※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

公務員の育休手当金の延長について、2年間取得したい。夫も育休取得予定。手続き方法や手当について教えてください。

公務員の育休手当金の延長について

地方公務員でR6.4に第一子を出産し、R7.4復帰予定で1年間育休を取っているのですが、子の通院が必要とわかったことなどもあり、育休を2年間に変更したいと考えています。

グレーなことは承知の上ですが、経済的にも育休手当は保育園不承諾通知をもらって2年間もらいたい…と考えています。
この場合、人事的にも突然復帰できないと言われるのは困るでしょうから、育休申請自体は早めに2年に延長の変更を出して、手当については共済の方で1歳、1歳半のタイミングで手続きして2年間受け取る、という形が取れたらいいのに‥と思うのですが、これは認められないのでしょうか?💦

また別件で、夫も同じく公務員で来年度(1歳以降)育休を数ヶ月取得希望なのですが、この場合夫の育休手当は0でしょうか。

経験談等お持ちの方がいらっしゃったら、教えていただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

そんなこと言わないで💓

地方公務員でした!
育休手当の延長は不承諾がないとできません…
今手続きしてしまうと来年度からは手当はつかなくってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね…😂回答ありがとうございます!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

自治体ごとに違うようですが、基本最初から1年以上を希望してたら認められないことが多いと思います。
そもそも民間にしても1歳で復帰するつもりがないのに、明らかに延長の給付金狙いで1歳で申し込みすることをなぜ会社が認めるのか疑問です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通に考えたらそうですよね…💦全員2歳までは手当が出るならいいのにと思ってしまいます😔
    回答ありがとうございます!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

こればかりは自治体(というか共済)で判断が分かれるようです。
私も地方公務員ですが、私のところで言えば最初から2〜3年取得していても、落選通知さえ提出すれば育休手当も延長できました。
厳しいところだと上記は🆖です💦

ただし、これはうちの自治体でも今年度までの話で…
ニュース等でご存知かと思いますが、来年度から「手当目的の落選狙い」を厳しく取り締まる方針となりました。なので保育園申し込みの時点で「わざと落選」ができなくなります。つまり普通に申し込みが必要になってしまいます💦
また、ママリさんのお子様は4月生まれとのことですので…来年度0歳児4月入所となると、普通に申し込んで落選の可能性としては微妙なところかなと思います。
育休手当も「原則1歳まで」ですので、仮にご主人が初めて取得されるとしても、残念ながら1歳を越えて手当を受け取るには保育園の落選通知が必要になります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほどー、はじめてのママリさんのような自治体もあるけれど、それもやはり今後は難しくなりますよね💦

    0歳4月で希望の保育園に行った方がいいのかな…とも思いますが、やっぱり子供と長くいたいと考えるのであれば素直に2年育休を取るほかないですね。

    夫の育休についてもありがとうございます🙇‍♀️
    手当が12ヶ月違うってすごく大きな差ですよね…。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

みなさんの回答に加えて、公務員の育休手当の申請は所属経由になりますから、自身で共済組合に…というのはできません🫧

また、共済組合は民間(ハローワーク)と違って1歳以降は毎月手当申請が必要です🙌不承諾通知も毎月要添付です。

そして、復帰の意志がないにもかかわらず不承諾通知のために申し込んで手当延長したことが判明した場合は、遡って返納になります🙏

共済組合によって手続きや対応が異なるかとは思いますが、私の所属支部ははっきり不正!と明記してあります😳

私も私の周りにも手当延長した職員はひとりもいないですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、手当申請や不承諾通知も毎月必要になるのですね。
    私の周りでは手当延長した話も、素直に無給で1年以上育休を取った話も聞くので、もらえるものなら…と思ってしまいました😭
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

職場で育休期間の変更回数の規定ないですか?
うちは1回のみなので最初から1年にしていたら1度は延長できますが次はできないので2回目の延長はできないです。
それとハローワークの方で不正な延長を取り締まるように変わっているので、共済はこれからもっと厳しくなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休期間の変更回数は原則1回でした💦
    ルールにあわないやり方ですものね。今後はより厳しくなりますよね😔
    回答ありがとうございました。

    • 6月18日