※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も泣いて寝つきが悪い。ミルクを飲ませると少しは静かになるが、辞めたい。どうしたらいいですか?

1歳3ヶ月ですが
夜中というか何回も泣きます。。
泣いて飲み物飲んでモゾモゾして寝て…
また1時間〜2時間で泣いてモゾモゾしての繰り返しです。。
寝る前にミルク200飲んでいます。
辞めたいけど飲まない日よりも飲んだ日の方がグズリが少なく感じてつい飲ませちゃいます…
ぐっすり寝てほしい。。
どうしたらいいと思いますか😔?
酷いと泣きながら歩いてどっかいきます…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもいまだに夜泣きや寝言泣きありますよね😭
いつになったら夜ゆっくり寝れるのか...
毎日お疲れ様です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    いつになったらグズグズが落ち着いてゆっくり寝てくれるんだろ?って思います😭
    お互い頑張りましょう🥹

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

暑いとかはないですかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    ペットもいるので
    寝る時も冷房付けっぱなしです…😔
    寝てると肌寒く感じるくらいです💧

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもって暑がりですからねー😭

    うちもエアコンつけて
    私は布団かぶらないと
    寒いくらいの気温ですが
    娘はそれにプラスして
    扇風機つけてないと暑くて
    寝ません😧😧💦💦

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扇風機もなんですね🥶
    お腹だけでもタオルかけたいなーって思っても、かけるとすぐ泣いて起きるんですよね💧
    だからクーラーついてて私は肌寒いのに息子は半袖半ズボンだけで転がってて風邪引かないかな?って心配になります😅

    • 6月16日