※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せ寝が続いてしまうので、寝返りできるようになるか悩んでいます。他の子供たちも同じ寝方をしているので、気になっています。

うつ伏せ寝が良くないことは知ってるのですが戻すと起きてしまってすぐうつ伏せになっちゃいます
3か月入るか入らないかで寝返りして
寝返り返りもできるので顔は完全に横に向いてるのですが

やはり何回も起こしてでもなおした方がいいですかね?😭

ベルトとかペットボトルも寝返りしようとして乗り越えたり大変なことになってます💦

上の子たちもうつ伏せで寝てるのでみんな落ち着くのか?と疑問に思うほどです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

横向いてるならそのまま寝かせてました!
周りに呼吸妨げるようなものが無いかだけチェックしてました。

ハル

うちの子も寝返りできるようになった時からうつ伏せ寝で
最初は不安でしたが、検診の時に相談したら
『頭をあげれるから大丈夫』
『枕など回りに物を置かないで』
と、そのままで大丈夫だと言われました。
寝てる所を見てたら、意外としっかり息できる様に頭を動かせてました!

心配だと思うので様子を見て、大丈夫そうならうつ伏せ寝でいいと思います。
うちは、ずっとうつ伏せ寝です😊
参考になれば幸いです☆

🥑

赤ちゃんはうつ伏せ寝の方が安心するって言いますよね💦
うちの子は月齢が小さい頃、うつ伏せ寝はしませんでしたが、1歳超えた頃から気づいたらうつ伏せ寝してました💦
ただ寝返りできるようになってからはSIDSが心配でよく確認してました🥺
直して毎回とかではないのなら、私ならなおしてあげます!

ひー

うちも何回直してもうつぶせになってしまって心配だったので、息ができるマットレスみたいの買いました!