※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

病院の事務パートで病棟も回らないといけない不安があります。担当が分からず、適性を見て判断するしかないでしょうか。

6月からパートで働き始めました
事務兼雑用みたいな感じです
雑用はいいんですが、病院の事務なんで病棟も回らないといけなくて
教えてもらったんですが、回る部屋が沢山あるし看護部の部長たちがいる部屋にもカバンを取りに行かないと行けません
私は他の部署の人たちは話したことがなくて不安で怖くて
もう1人も教えてますがどっちが担当になるか分からないと言われました
私が担当ななったらどうしようと不安になりながらいつも思ってます
適性を見て判断すると言われましが嫌というしかないんでしょうか?

コメント

お母さん´`*

苦手な事嫌な事は、はっきりいっていいと思いますよ😊ストレスを感じから仕事したら自分がしんどいだけですからね😊

はじめてのママリ🔰

仕事ですよね..
人見知りだから嫌だってことですか?
ワガママすぎると思います。

はじめてのママリ🔰

カバン取りに行くのが怖くて嫌と言われても周りは???ですよね、、

契約して給与が発生してる訳で、この仕事は嫌ですは通用しないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回る部屋が多いのもです

    • 6月16日