※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一軒家購入を考えていますが、貯金が少なく現実的ではないか悩んでいます。賃貸アパートのメリットについて知りたいです。

一軒家購入皆さんどう思いますか?
賃貸アパート派の方、一軒家に住んでる方どちらの意見も聞きたいです!

デキ婚で去年結婚したばかりで正直あまり貯金はありません。夫婦で120万くらい、私自身の貯金は200万。
今は育休中ですが復帰したら世帯年収は550万くらい。

年齢も20代後半になり、今後家をどうするか(賃貸住みのままなのか、建売買うのか)そろそろ決めたいなと思ってます。一軒家購入となってもすぐは無理なので、4.5年後...

賃貸アパートに住んでいれば、固定資産税もかからないし、現状家賃は補助が出ているので1万少ししか払ってません。

一軒家はあこがれますし、子供のためにも自分の部屋を作ってあげたり、広々過ごしたいです。

ですが、貯金も現状あまり無く車購入予定なので貯金もコツコツしていくしか無いので現実的じゃないのかなーと...

賃貸アパートに住み続けるメリットってあるんですかね?💦

コメント

りりり

賃貸のメリットは身軽さですかね🤔💭
隣人トラブルだったり、災害、転勤、転職、子供が産まれた、子供が1人立ちした等ライフスタイルの変化によって移り住むことができます!

  • ママリ

    ママリ

    確かに何かあった時に引っ越せるのは大きなメリットですね🤔

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

第一子妊娠中に建売購入したものです!
一軒家のメリットは子供が走り回ったり大声出してもあまり気にしなくてもいいことかなと思っています!
なので、子供が小さいうちや、賃貸でもここがクリア出来れば無理に一軒家にするメリットもないかもです。
ちなみに我が家は子供2人予定で部屋を考えて購入しましたが第三子を妊娠して今後どうしようか悩んでるところなので😂笑
周りとか気にせず自分たちのタイミングでいいと思いますよ!
賃貸引越しだろうが購入だろうが、とりあえずお金はいるので貯金だけしとけば困ることないと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    私の住んでるアパートはどの部屋もお子さんいるので昼間は少しくらいうるさくしても大丈夫かなって思ってます😂笑

    年齢も年齢なので焦ってしまいます💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

住んでいる地域にもよると思うのと、家は浪費と消費で考え方がわかれるので、最終的には正解はないと思いますが、私は現役時代は都内で職場に近い賃貸、引退後は郊外の小さな中古マンションを現金購入してリノベーションして夫婦で住む予定です。
子供と生活するのは20年くらいなので、子供のために広い家を無理して買っても巣立った後は使わない無駄な部屋のあるボロ家が残るだけです。都内は戸建てもちっちゃいのでマンションと大差ありません…。
賃貸なら学区域も選べるので荒れてる学区域を避けたり最悪学校が合わなかったら転校できますし、中高で私立に行きたいとなったら近くに引越せます。
子供の学費、老後資金、住宅費を貯金する必要がありますが、賃貸の良さを活かして堅実に貯金と投資をしていけば問題ないと思っています。
持ち家の奴隷にならないでくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    奴隷...確かにお金がカツカツの状態だと苦しみますよね😭

    確かにお子さんに自分の部屋が欲しい期間って10年あるかないかって感じですよね💧

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

隣人トラブルやいじめ、ストーカーに遭っても身軽に引越せます!
私は実家が持ち家で、いじめに遭っても隣人トラブルに遭っても引越せなくて、ほんとーに嫌な思いをし続けたので一生賃貸でく。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生賃貸です。の打ち間違いです。

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    物騒な世の中ですもんね、、
    賃貸のメリットは身軽に引っ越せるとこですよね🤔

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

現状家賃補助が出ているのであればその時点で賃貸の方がメリット多い気はします!

ただ賃貸は資産にはならないし老後に今の収入が減った場合、家賃を下げた場所に引っ越したくても借りられない可能性が高いです。持ち家であれば住む場所に困ることがないのが1番のメリットかなと。

若いうちに買うのもいいかもしれないですが家賃補助があるなら家賃を払ったつもりで貯金して、そこそこの年齢になってから一軒家を買う方が賢いかなぁと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    30代前半のうちに家買うなら時間があまり無いな〜と😭

    老後の事考えると一軒家ですよね...

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

家賃補助あるので、賃貸派です。数年おきに引越してます。
新築だとすべて最新になるので、生活効率があがります。これ、持ち家だとやりにくいですもんね。

  • ママリ

    ママリ

    引越しが頻繁なんですね!
    確かにそうですね!

    • 6月16日
nana

お子さんが産まれても苦情うるさくなかったら賃貸でもいいと思います。苦情でストレスが辛いとかなるなら一軒家の方が楽ですが、探せばメゾネットタイプとかもありますから賃貸でも可能ですよ😌

賃貸は家や土地に縛られないメリットはありますが、逆にいうと老後の保証はどこにもないですね😭 高齢者住まわせてくれない賃貸とかよくあるので🥲

  • ママリ

    ママリ

    老後の事考えると中古でも一軒家購入した方がいいのかなーと思ってしまいます💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

家賃補助が出るうちは賃貸アパートで貯金ガッツリするのがコスパ良すぎると思います。
もちろん一軒家だと自分でアレンジも気にせず出来るし、騒音とかも気にせず暮らせるのがメリットですが。
無理して家を買っても、家のために必死に働く生活になりそうですし💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!今のうちに貯めなきゃーと思ってます💧

    家の支払いでカツカツになるのは嫌ですね😭

    • 6月16日