※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
家族・旦那

旦那が携帯ばかり。子供の面倒見ず、休みも寝てる。母親の休息は?話さなくていい?

旦那がずっと携帯触ってる。休みなのにそんな感じならいいやって感じなんですがムカつくから話さなくていいですかね😂
子供が泣いても寝てるだけ、昼から夕方までずっと寝てる
やっぱ最初だけだなあ。休みの日くらいは寝たいって言ってるけど、じゃあ母親はいつゆっくりできるの🤣って言っても母親だから仕方ない、、

コメント

はじめてのママリ

うちもずっとですよ🙄数分さえあれば触ってます!
もうあと2分くらいしかないのにネトフリとかYouTubeの動画見ようとしてるのに驚きです🙄

子どものトイレに着いていくものの、スマホゲームしてたり、ご飯の時もです😂

  • K

    K

    携帯没収したいくらいです😂
    逆に旦那から「携帯あんま触んないよね!」って言われたり逆に携帯触ってると「なんでずっと携帯触ってんの?」って言われたり、、

    トイレでも携帯見て30分以上トイレ入ってるのでほんとやめてほしいです、、

    • 6月16日
ママリ

私のとこもそういう日しょっちゅうあります...

休みなら息子とイチャイチャしたくないの?!出かけなく無いの?!って思います😮‍💨

私は息子の事、家の事やって、旦那が休みでも何も変わらない1日です...

  • K

    K

    めっちゃわかります😭
    休みの日くらいはとかゆーけど、まだ息子が生後2ヶ月で色々できるようになったことがあるのに休みだから息子のことよく見ててほしいって思います🥲普段ずっと家にいるから私も少しは外にでたいし、、疲れてるのはわかるけど。ネトフリとかYouTubeなんていつでも見れるのに休みの日は携帯が大事なんだ😂って感じです。

    同じです、、最初は協力してくれて楽だったけど今はもういてもいなくても変わんないから仕事行ってほしいです笑
    でも、自分で「俺結構家の事率先してやるよね!」とか言ってるのを聞いて少しイラってきます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私もこの間そんな感じのことでブチ切れました😂

携帯いじりながら育児とか、携帯いじりながら家事とか、話する時すら携帯見てたりして、見てないと思ったら寝て🙋‍♀️

そんなん許しません🙊