※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝、小学生を送り出し、保育園児と荷物を車に乗せる忙しい中、向かいの専業主婦が話しかけてきて、時間がないことを理解してほしいと相談したいです。

小学生と保育園児の子供がいます。
朝は小学生の子供たちを送りだして、保育園の子(0歳)と荷物を車に乗せたりでばたばたしながらの出発です💦
先日も子供と荷物を抱えて車に乗せようとしていると、向かいに住んでる方が話しかけてきて、バタバタしてるし私は立ち止まりもせず、顔も合わせずで返事をしてました。感じ悪いよなと思いつつ、ゆっくり対応する時間なんてないんだよ!と空気読んで欲しかったんです😅
これまでも子供を送り出す時に立ち話になり時間ないので失礼しますと言って退散したり、私が仕事してるのも知ってらっしゃるのに…わざわざ朝のバタバタしてる時に話しかけてくるんでしょう😂
ちなみにお向かいさんはうちと同級生の小学生のお子さんがいて専業主婦です。時間がたくさんあるんでしょうね。。。。。

コメント

おかな

めちゃくちゃ分かります!
隣の専業主婦の奥さんと朝会うと毎回話したそうな感じなので、今じゃない!!と空気を出して、早くしないと遅れちゃうよ💦と子供を急かして逃げてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    返事を↓にしてしまいました💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

共感していただけて嬉しいです!
専業主婦さんを批判するわけじゃないけど、時間に余裕があるんですかね😅そうなんですよね、今じゃない!!負けずに頑張りましょう💦