※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園が始まり、働くことに罪悪感。旦那の理解が得られず、前向きなアドバイスを求めています。

もうすぐ7ヶ月の息子の保育園がスタートします。
寂しくて寂しくて仕方ないです。自分で決めたことなので、仕方ないのですが。働かないと生活基準を保つことは難しそうで、自分と息子の将来のために働かないと!と決めました。しかしやはり寂しいものは寂しくて、罪悪感でいっぱいです。

旦那に話しても、病んでるだけだから病院行ってこいよー(過去に何度か自律神経失調症や適応障害で病院歴あり)
としか言われず、悲しいです。

どなたか優しく前向きなアドバイスくださいませ😭

コメント

さくみぃ

ご主人向き合ってくれなくて悲しいですね😢
ママリでも4月が近くなると「寂しい」って投稿がすごく増えますが、その時期を経験した先輩ママさん達みんな「行ってみたら保育園よかった!」って返信してますよ☺️
お友達と楽しそうに関わりあうし家じゃ出来ないダイナミックな遊びもさせてくれるし,ご飯も栄養たっぷりだし、可愛がってくれたり成長を一緒に喜んでくれる先生も沢山!保育園いいところですよ😆

横

慣れるまでお子さんもお母さんも大変かと思いますが、保育園慣れたらめっちゃ楽しんで帰ってきますよ!うちも0歳から預けて、最初は泣いてばかりでしたが、今はもう早く保育園行きたい!先生大好き!って感じです✨
保育のプロに見てもらえる安心感、栄養たっぷりの給食、規則正しい生活!良いことづくめだと思います😊

はじめてのママリ🔰

わかります!さみしいですよね。わかりますが、最高の幼児教育は人間関係に触れさせる。です。
人間関係はかなり複雑なので、とても良い幼児教育らしいのです。
人間は本来、夫婦で子育てをする生き物ではなく、群れのメスがかわりばんこに複数の子供を世話する生き物だそうです。
なので、特定の養育者が愛情をもって接し、同年代の友達と触れ合うのが本来の人間の姿です。
3歳神話の母親が3歳まで面倒をみるというのはドイツから日本に伝わった時の誤訳だったと言われています。
保育園に通うのは息子さんにとって最高の幼児教育で人生への投資です。
今保育園に預けられる時にフルで働いて、保育園卒園までに大学の費用を貯金し余裕をつくって、小学3年生くらいまで時短で働き学童に入れずに自宅で帰りを待ってあげる。ということもできます。

おかな

本当寂しいですよね😭
産まれてから今までずっと一緒にいた訳ですもんね😭
旦那にはこの気持ち分からないかも👊
でもたくさんのことを学び、たくさんの人と触れ合える、保育園に通っているからこそ得られる成長もあります!
保育園では私がさせてあげられない経験をたくさんさせてもらっていて、保育のプロの先生にたくさん相談も出来るので心強いです👍
保育園に預けるまで、子供と一緒に過ごす時間を大切にして今のうちに思う存分べったりしておきましょ🥰

ゆゆ

うちは9ヶ月くらいで入園しました。
最初は毎朝ギャン泣きでご飯も食べずで悲惨でしたが、今では毎日楽しく通ってご飯もおやつも完食してます☺️
保育園に行くようになって確実に学びが増えましたし、成長したなぁと思ってます!
同じくらいの月齢の子から刺激を受けて今までやらなかったことをやるようになったり、先生からも毎日の様子を教えてもらって、今では連絡帳を見るのが毎日の楽しみです!✨