
陥没呼吸は、息子が寝ている時に胸が凹んでいる状態です。病院で異常はないと言われたが、心配です。呼吸ごとに凹むかは不明です。
陥没呼吸ってどのようになるのでしょうか?
生後4ヶ月の息子が寝ている時に胸が凹んでいる気がします。
凹んでいると言っても常に凹んでいるわけではなく、寝ている時に凹んだり凹まなかったりを繰り返しています。
陥没呼吸をしている場合は呼吸のたびに凹むのでしょうか…?
以前気になり病院にかかった時は特に異常はなく、「そう見える骨格なのかも」と言われました。
苦しそうな様子もなく哺乳量も問題ないですが心配です…。
- あやっぺ🐣(妊娠27週目, 1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
小児看護師してます。
陥没呼吸は、息を吸うときに胸や鎖骨のあたりが凹むことを言います。
呼吸のたびに凹みます。
検索すれば動画もあると思います😊
あやっぺ🐣
ありがとうございます🙇🏻♀️
凹んだり凹まなかったりしてるということは陥没呼吸ではないのでしょうか…?
胸や鎖骨あたりは凹んでいます🙇🏻♀️
ママリ
たとえば感染による呼吸困難で陥没呼吸になっているなら、相当苦しいはずです。
入院して、場合によっては呼吸器着けるレベルです。
ただ、普段から陥没呼吸あって、感染症でもなく、飲み食いも問題なくできるのであれば、骨格の問題なのかもしれません🤔
あやっぺ🐣
安心しました!
相当苦しそうであれば一目瞭然ですよね😂
すやすや寝ているしミルクも飲めているので大丈夫そうです!
ありがとうございます🙇🏻♀️