※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
産婦人科・小児科

2歳の子が便秘で9日目。踏ん張る姿が見られるが出ない。浣腸は危険。受診が必要か迷っている。酸化マグネシウムも効果なし。病院の意見が分かれている。引越しでかかりつけ医がない。

2歳の子です。
便秘9日目です。
1週間に1回排便していて、たまに8日目にすることもあり、一昨日も昨日も今日も踏ん張る姿が何度もあり様子見をしていましたが、結局出ませんでした💦
浣腸剤もありますが、大暴れで直腸が傷つく恐れがあり出来ません😭
早急に受診すべきですよね?
便秘のお子さんお持ちの方、この状況どう思いますか。

前は処方してもらった酸化マグネシウムをヨーグルトに混ぜて食べていましたが、ヨーグルトも食べなくなり、飲ませる術がありません💦
病院によって薬は必要ないもいう病院もあれば、3日以上でなければ薬だという病院もあり、病院に行くべきかも迷ってます。(先月引越ししてきたため、かかりつけなどは無いです)

コメント

はじめてのママリ🔰

9日出てなければ病院に行ったほうがいいと思います☀️浣腸を家でするのが不安ならとくに😣

なんかこれを食べたら出るとかないですか?😣うちの子も便秘で病院に通っていますが、きな粉牛乳、マミー、とか取ると比較的よく出ます💦

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね😭

    ないんですよー💦
    野菜は食べないし、牛乳も嫌いであまり麦茶も飲まず、ご飯の時はスープ系をよく出してますが全然水分量は足りてないです💦
    最近ピルクル飲むようになりました!

    • 6月15日