※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園年少に転園時、入園式前の預かり保育は可能ですか?激戦区で幼稚園になる予定。園による違いを知りたいです。

保育園から幼稚園年少に転園した場合、入園式前は預かり保育利用できますか??

現在2歳の子供を幼稚園型認定こども園に預けて就労していますが、年少で引っ越す予定があり転居先が激戦区(育休明け加点必須)のためおそらく次は幼稚園になります。

園によることは承知していますがどんな感じか知りたいです🙏💦

コメント

mama

子どもの通ってる幼稚園は入園式の日が午前始業式、午後入園式で前日まで全園児春休みで預かりなしです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひゃー😱他の学年まで春休み預かりなしなのはきついですね💦

    • 6月15日
とこ

うちの子の園は「入園式後の給食始まってからじゃないと預かれません」と言われて、4月は半月くらい職場にお願いしてお休みさせてもらいました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半月ですか…💦
    転居を理由に職場異動する予定なので異動早々それはつらいです、、😭

    • 6月15日
ママリ

現在2歳と言うことは来年4月は満3歳でよろしいですか?

私が来年、保育園→幼稚園に転園しようと思っていくつか聞いて調べています。

横浜市型の預かり保育をやっているところは入園式前の4/1から預かれるけれど、一週間くらいは短時間で始めて徐々に時間を延ばして慣れさせていったほうが良いと幼稚園側から言われました。
お昼はなしなので、お弁当持参になります。
また当然ながら幼稚園はお昼寝はなしです。
ただ、転居した時に働いていないなら預かり保育の利用はできないかと思いますが、職場はそのままなのでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!来年4月には3歳なってます。
    転居予定があり異動希望を出す旨上司には伝えているので職場は変わるけど働いてはいる感じです🙆‍♀️

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ


    他の方はどちらにお住まいか分かりませんが、働いている方向けの幼稚園ではなさそうですね😓

    転居先から通える範囲の幼稚園のHPを見たり、あとは電話で直接聞いてみたりして、預かり保育のことを聞くのが一番かなと思います。
    あとはプレとか体験保育とか説明会もやっていたりするので、参加者だけの優先枠があったりすると入園が厳しいかもなので、現時点で通えるところなら積極的に参加したほうがいいです‼️

    うちはプレと園庭開放含めて4つの幼稚園に通わせており、仕事と保育園休んで土曜日預けて出勤してってやっています。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちの園は前年度通園した子だけが入園式前の預かり対象です!
なので来年度娘は対象ですが息子は対象外です....。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    環境に慣れてるから、でしょうね😳
    ご兄弟でバラバラになるとは💦やはり保育園と全然ちがいますね…

    • 6月15日