※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
子育て・グッズ

保育園入園させたいって思ったらまず役所に行ってどうすればいいのか聞くべきかな〜全然わかんない😂💦

保育園入園させたいって思ったら
まず役所に行ってどうすればいいのか
聞くべきかな〜
全然わかんない😂💦

コメント

ぱくぱく

私は聞かなかったですよ〜☺️

途中入園でないなら 秋に一斉申し込みなのでそれまでに見学や下調べ、申し込みの用紙を期間にもらいに行き 記入し提出 です!

途中入園でもホームページに ○ヶ月前までに とあるのでそれまでに申し込みます!

  • なーたん

    なーたん

    ありがとうございます😊

    • 6月15日
はじめてのママリ

役所に行くと申請の流れや、いつしないといけないか等も教えてもらえますよー🙌

  • なーたん

    なーたん

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🥺

    • 6月15日
deleted user

役所に行き、保育園の一覧表をもらって説明も受けました。

私は自分で学区を調べ、学区内の地域にある保育園に絞って見学の電話をかけました。

  • なーたん

    なーたん

    ありがとうございます😊

    • 6月15日
たこさん

何も分からないなら聞きに行った方が理解しやすいと思いますが、まずは役所のホームページで調べてみてからでもいいと思います。

妊娠中なのかなと思いますが、どんな理由で何月から入園させたいのでしょう?
産休に入ってしまうと就労での申込みができないはずですので、妊娠出産を理由に申込むのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

役所に行ったら色々教えて貰えました😊💕
やはり直接お話して教えて貰うのが1番わかりやすいですね!
ここは多いとか少ないとかまで聞けました!

  • なーたん

    なーたん

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🥺

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

資料だけもらって自分で見学行くところは決めました🙂

  • なーたん

    なーたん

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

今すぐじゃなくても、来年4月ならもう今年の秋に申請だと思います!
どこの自治体かによりますが、今のお子さんの年齢によっては激戦区だと保育園は難しいかもしれません😭

役所に保育課があると思います😊
そこに行って、自治体のルールや受け入れがどのくらいあるか、激戦区なのか、点数は何点でボーダーラインはどのくらいか
などを確認しつつ、園見学し就労証明書など必要書類を会社に頼み、期限内に申請って流れが一般的かなと🌱

  • なーたん

    なーたん

    詳しくありがとうございます😊❣️

    • 6月15日
みー

役所に行くのが1番いいと思います!
ママリで質問している人もいますが、自治体によってルールは様々で、間違った情報を信じて失敗するよりは、ちゃんと自治体のルールを責任持って教えてくれる役所で聞くのがいいです☺️

  • なーたん

    なーたん

    やはり役所なんですね!
    ありがとうございます😊🙏🏻

    • 6月15日