※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたる
子育て・グッズ

3歳の娘が便秘体質から急に快便体質に変化しました。環境の変化や水分摂取の増加が影響している可能性があります。そのような変化はあり得ますか?

頑固な便秘体質が快便体質に変化することってありますか⁇

もうすぐ3歳の娘です。産まれた時から便秘体質で、毎日綿棒浣腸。それでも固く、1歳頃から酸化マグネシウムとラキソベロン服用していて、それでも出なければテレミンソフトで出すという日々でした。
ところ先週あたりから、急に自力で排便できるようになり、今は薬なしでも1日に2、3回するようになりました。
下痢っぽくもなく、食事もかなり食べてるので胃腸炎は考えにくいのですが、このように便秘体質だった子がいきなり薬なしでも排便できるようになるんでしょうか⁇
環境の変化としては、4月下旬より幼稚園に通い出したこと、暑くなってきてよく水分を摂るようになったこと(1日150ccが1日500ccに増えた)などあります。

コメント

ちゅーん

娘さんほどではないですが毎日カチカチコロコロうんちしか出なかった次男がある日を境に憧れの(?)バナナうんちに!!😍

ってことがありました。現在1ヶ月くらいはそんな感じで、本人も喜んでいます(笑)時々モビコールとか飲ませてたくらいな感じです。変わったことといえば、やや好き嫌いが減って野菜の摂取量が少し増えたことくらいでしょうか。。

  • ほたる

    ほたる

    教えて頂きありがとうございます😊
    やはり体質改善?みたいなことってあるんですかね!?
    今のところ1週間薬を服用せずに、朝起きてすぐうんちをしています!
    これですんなりトイレでしてくれたら母は嬉しいんですけどね😅

    • 6月17日